気温が上がって来ると、梅雨らしい気候になってきます。未だエアコンを使用する程じゃない。週末は雨の降る所も多いって予報では出ています。気温の変化も激しいそうなので、衣類の選択も気を配った方が良さそう。外出時は傘を忘れない様にね。
ルドベキア👆
🍀 🍒 🍀 🍒 🍀 🍒 🍀 🍒 🍀 🍒 🍀 🍒 🍀 🍒
「北の旅路」 歌手 永井裕子 作詞 荒木とよひさ 作曲 浜 圭介
今回は永井裕子さんの曲に挑戦してみました! 永井裕子さんの歌は初めてのチャレンジです☆ 未練と恨みの感情ですが、その中に「死んだりしない」という希望の言葉もあり、とっても深い内容の歌ですね。 永井さんの歌唱力の素晴らしさに引き込まれてとても気に入った歌になりました! でも難しかった~~ 歌詞の中に出てくる 「海峡」=きっと津軽海峡ですよね 「岬」=立待岬かな? 「運河の町」=これは小樽ですよね♪ 北海道を連想させてくれる歌詞があるのも嬉しい(#^.^#) by shin
ルドベギア🏵️うっかりアギベドルと読んでしまって😁自分で笑う私です🙏秋の色っぽいなぁ~と錯覚もあったのでスミマセン_(._.)_
【北の旅路】Shinこの歌をカバーした時は、凄い熱量があって身体いっぱい動いてたのを記憶にあります🎵わー!と叫んだんですよ😃永井さんはキーが高く、私でも-2は下げないと歌えないのですから、男のShinさんは大変だったと思います🎵出だしの(愛の)と後半のたかーい声が技ありで、さすがShinさんです(^_^)vありがとうアミーさん🌺
最近の花名は、難しい名前が多いので、何と読んでも間違いじゃない気がします。🤣🤣🤣
確かにアギベドルでも可笑しくない様な。😃今度口から出てしまいそうです(^o^)
♪【北の旅路】最初から高くて難しそうですね。永井さんの歌を聴いてみてもそんな感じでした。
shinさんは難しい歌程楽しいと言っていましたよね。
簡単では(簡単な歌なんて無いでしょうが)練習する楽しみが少ないのでしょうか。物足りない?
まっちゃん、技ありなんて、良い褒め言葉ですね。
ルドベキアって何回聴いても覚えられない名前。アミーさんのかげで今度は覚えられたような気がします!
そのお花を見た時、スッと名前が出るようになかなかならないのよ。。。。
昨日は良いお天気でしたが今日はしっかり梅雨空。静かに降り続いています。
確かに、花の名前ってカタカナ表記が殆どなので私も、直ぐ忘れてしまいます。
特技、物忘れの酷い私、覚えるより早く消えてしまいます。
朝顔、向日葵、なんて日本語表記が覚え易くて良いですね(^o^)
結局子供の頃から覚えている花名はしっかりインプットなのに。なので花図鑑で確認するしかありません。(*_*;
朝から雨、喜ぶのは植物ばかり、気温が高くなると
湿度も上がるし・・・ベタベタが苦手なので
今日位なら低くても我慢できます。
7.8月はエアコンを除湿にしなくちゃいけないのでもう少し此の儘でと、思ってしまいます。(#^.^#)
みっちゃん気温の変化、くれぐれも気を付けて下さいね。🍀🌺
イラストを描いてメモ書きして、そんなノートが何冊にもなっているようです📓🌺
凄いなぁといつも驚いています。
北海道も最近はエアコン仕様の家も増えて来たようですが、なくても全然大丈夫です。
東京はこれから梅雨入りで体調管理も大変でしょうが体大切にして下さいね😊
ki1chi2さんはイラスト書いちゃうって、素敵です。流石です。
イラストノートが沢山あって羨ましいです。(^o^)
ki1chi2さんのお住まいは、雪の時は大変そうですが今の季節
高原の風が流れ最高ですね。初秋までは・・・いや紅葉の季節もきれいな事でしょう。
各地、一長一短ですね。私も体調管理しっかりしたいと思います。🌺💚✨
イラスト描いてノート作ってるのは、お隣の奥様です…言葉足らずでスミマセン!
私、今は仕事も一般の事務です。
趣味で何か描きたいと、いつも思ってはいますが…
何時もki1chi2さんの事、絵を描く方と思って居ますので、
ほら、歌手の方のビフォーアフターの絵、印象的でしたし。
相変わらず、そそっかしいな~私。😥ごめんね。
あれだけの絵が描けて、皆さんにご指導されたり、もったいないな~ki1chi2さん!って
思っているアミーです。
事務員さんが悪いとは思いませんよ勿論。
気分を入れ替えて、ライブ楽しみましょう。😍📢