goo blog サービス終了のお知らせ 

なんとなく囲碁夜話

私は囲碁が好きだ。初めはなんとなく、ニアミスを繰り返し、深みに嵌ってしまった。

全く素人は情けない

2012-03-26 18:36:53 | Weblog
 昨日は昼近くまで浜で鳥撮り、、、浜から沖に向かってカメラを向けるとするとこの時間までが許容範囲。
  イヤ夕陽を写すとか逆光を利用した写真の場合はその限りではありませんが、海の中の鳥を撮ろうとすると光が逆になると条件としてはかなり厳しいのです。
 マア、夕方近くの時間に突堤あたりで待っていて鳥が近づいて来て、、、しかも運良く逆光にならない方向で太陽に90度くらいになるならそういう時間でも写せる。
 潮位が絡むと丁度良い潮目がそういう時間になることはある、、、しかし帰宅時間を考えると夕方までは無理なので、私としては午前中の光の条件の良い時間に鳥の方が近づいてくれる事を期待して浜に立っている。

 そういう狙いの鳥撮りに比べれば通い慣れている林の方が「確率」は高いし、万一天気が急変しても林なら逃げ込む事も出来るし、家にも自転車で10分で替えることができる。
 だから午後から夕方にかけての鳥撮り場所としてはこちらの方が条件が良い。

 さて林について一人で鳥撮りをしているとSさんがやって来て元気が出ました。
  やはり好きな道ではあっても何時間も黙っているのは、まるで修行みたいですよね。
 情報交換をしたり世間話をしたりと言う楽しみも大事です。

 と、そこへTさんがやって来て「今、そこの浜で名前の分からない鳥を撮ったよ」とカメラのビューを見せてくれました。
  私とSさんは荷物を一時Tさんに頼んで浜に急行!、、、近くの浜までは徒歩5分なのです。


 

 カイツブリの仲間なんだろうか。

 ポケット図鑑で調べてみたけれど、良く分かりません。ミミカイツブリのような気はするが、「間違いなくそう」と言うような自信は、、、。

 全く私、素人ではあるけれど情けない。図鑑を見てもネットで検索しても、、、。プリントして置いて大先輩やお師匠さんに教えて貰うしかない。(これが植物だったらいろんな特徴でたどりやすいんだけれど、、、鳥の場合プロトタイプと言うのが良く分からないものもあるし、雑種はあるし、この時期冬羽・夏羽もある、、、と泣きごとをブツブツ)これも楽しみの一つと開き直るしかない、、、私の『人生は開き直りだ』。