赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 船上山(687m:鳥取県琴浦町)登山  大山周辺の山に

2018-11-15 | 日記



2018(H30).10.28(日)
8:55
今回の登山は 前夜発の乗用車で7名が鳥取県の3座を目指す登山へと向かっています
登山の対象は いづれも低山ですが「大山」周辺の紅葉を楽しむためにやって来ました これから「船上山」へと向かっています





9:14
「東坂登山口」へとやって来ました 短時間で登頂が叶いそうなので 空荷で上ることとしました





9:18
駐車した場所が見えています まだ早い時刻の為か多くの駐車はありませんでした 
コメント

2 船上山(687m:鳥取県琴浦町)登山  古の歴史も関与の山

2018-11-15 | 日記



9:19
目指ししている山は 柱状節理をした山容です でもこの岩壁を上がるわけではありません 上部へと連ながる遊歩道を上がって行きます





9:21
船上山へは30分とあります





9:24
この山は「後鳥羽上皇」ゆかりの地でもあるそうです
コメント

3 船上山(687m:鳥取県琴浦町)登山  初秋の紅葉も

2018-11-15 | 日記





9:27
危険とある「横手道」を避けて 東坂コースを上がります 頂上まで25分とあります







9:37
遊歩道のような登山路を上がって行きます 紅葉が始まっている雰囲気が 初秋を感じさせてくれました
コメント

4 船上山(687m:鳥取県琴浦町)登山  頂上域に到着

2018-11-15 | 日記





9:51
石段の続く場所もありましたが 前方が明るくなりまもなく頂上部へと到着しそうになって来ました


  




9:55
私製の「頂上やく634m」とのプレートもありました 地図で見ると 少し離れた場所に三角点があるようになっていますが 先ずは山頂域を散策してみます
コメント

5 船上山(687m:鳥取県琴浦町)登山(続く)  大きな碑を見て

2018-11-15 | 日記





9:56
山頂域の様子です





9:57
大きな石碑が建立されてます 側には倒壊した以前の石碑も横たわっていました これらを見た後にさらに奥部へと散策しててみます


(船上神社などへの様子は 明日に掲載します)
コメント