赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

6 船上山(687m:鳥取県琴浦町)登山(続き)  千丈のぞきへ

2018-11-16 | 日記





2018(H30).10.28(日)
10:03
日本百名山の一つ鳥取県の「大山」周辺の紅葉を楽しむと共に 近郊の低山に上る計画で「船上山」に来ています
頂上域に「千丈のぞき」との案内がありましたので 訪れてみました 絶壁の上に張り出した岩の上からのぞくのでしょう







10:14
強風が吹き上っている現場で 気丈な女史たちが立ち上がって応えてくれました 「赤帽さん」は自重して無理は致しません
コメント

7 船上山(687m:鳥取県琴浦町)登山  多くの史蹟跡も

2018-11-16 | 日記







10:33
この船上山は600年前にもなる南北朝時代の戦場になった場所だそうで 当時の施設等の跡があるようですね 







10:39
「寺坊跡」と案内のある箇所が多くありました でも現在は平坦な笹原となっていました
コメント

8 船上山(687m:鳥取県琴浦町)登山  智積寺&船上神社にて

2018-11-16 | 日記









1:42
「船上神社」乃鳥居があるところまで来ました 過去には智積寺として山岳信仰の霊山として栄えたとありました また時代の変遷も伺われますね









10:45
大きなご神杉が聳えていました 相当な樹齢でしょうね
コメント

9 船上山(687m:鳥取県琴浦町)登山  碑の前にて記念写真を

2018-11-16 | 日記







11:02
一通り山頂域や 史跡の跡も拝見したので往路を戻っています



11:04
この左手から入って行くと 三角点のある箇所へと行けるのですが 途中からヤブの状態で とても行けそうにないので途中で折り返してしまいました 地図で検索すると標高616mの三等三角点のようです



11:12
最後になりましたが 来訪の記念にと碑の前にて 原田会長さんが撮ってくれました
コメント

10 船上山(687m:鳥取県琴浦町)登山(終了)  1座目の登山終了

2018-11-16 | 日記



11:46
往路を折返しで 駐車場まで帰って来ました



最後に 歩行経路等の実績を添付します
歩行経路:4.08km、累積標高:386mとなりました また所要時間:2時間40分(休憩を含む)、歩行数:?でした


(これで 「船上山」登山関係は 終了します)
コメント