2018(H30).11.3(日)
ただ今 山楽会の例会の一つとして 登山ではなく「悠遊の旅」として静岡県へと来ています
昨日は 大井川に架かる「世界一長い木造橋」を渡ったり 大井川に架かる「最長の吊橋」を渡ったり また「寸又峡」を散策などで 一日を十分に遊んだところです
2日目は 大井川鉄道のSL列車に乗ったり またアブト式鉄道にも乗って 秋の大井川周辺を楽しみます
この写真は昨日に撮影したものです
9:21
ここからの写真は本日撮った物です 南アルプスから木材を搬出する目的やダム建設に伴う資材運搬等で 活躍したSL機関車の雄姿です
9:28
当時の記念物として 展示されていました