赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

6 水越山(526m:安佐北区)登山(続き) 尾根筋の歩きで

2022-04-03 | 日記


2022.3.30(水)
10:57
ただ今 単独で「水越山」登山を行っています 頂上まで580mとの表示がありますが ここまで厳しい急な斜面をし苦労ながら上がって来ましたが ここから先はどんなものでしょうか




11:00
尾根筋の歩きとなって来ましたので これまでに比べると歩きやすくなって来ました




11:08
尾根筋は 強風に遭うことも多くなるのでしょうね 結構大木が路を覆っていますね 地面との差が大きいところは潜りますが 潜れないような場所は根元付近を上がります



11:12
大きな岩の出現かと思われましたが 回り込んで見ると大木が根から倒れた状況と見受けられました


コメント

7 水越山(526m:安佐北区)登山  度々山頂かなとの思いで

2022-04-03 | 日記

11:16
尾根筋の歩きが続いています ここでは大木が途中で折れていますね どれだけの力が掛かったのでしょうかね




11:20
ちょっとしたピークに出合うと山頂かと思えますが これを越えるとまた先へと路が伸びています




11:23
このような状況が2・3度続きました この山には もう何度も上がて来ていますが 最近は山頂が相当高かくなったのではないでしょうか なかなか山頂にたどり着けなくなったようです




11:26
ここももう山頂ではと思って上がって来たところですが 路は未だ先へと続いていました


コメント

8 水越山(526m:安佐北区)登山  やっと山頂に到着

2022-04-03 | 日記

11:28
尾根筋が狭くなって来ました 雑木が路近くまで茂っていて 先が薄暗くなって来そうな感じとなって来ました




11:32
今度は 間違いなく山頂だと信じて上がって来ましたら 三角点表示の白いポールがあり 山頂に到着となりました 登山の途中で一人の男性が こんなにきつい所とは思わなかったと言って 途中から下って来たという人に出合っただけで 山頂は無人となっていました




11:35
さっそく山頂の表示を確認して 「赤帽さん」の三角点タッチを小型の三脚を据えて撮影したところです




11:39
山頂からの眺望は得られませんので 上がって来た方向や先の様子を写真に収め これから昼食とします



11:41
これが 簡単な昼食です 途中でコンビニで入手したものです


コメント

9 水越山(526m:安佐北区)登山  これから往路を下山へ

2022-04-03 | 日記
12:10
食事を終え 下山の準備をしているところ 一人の男性の登頂がありました
初めてとのことで「以外にハードでしたね」との話から始まり 暫く話込んでしまいました 
80歳代になる前だが 結構一人で山登りを楽しんでいるとのことで 付近の山などの様子を話あったところでした



12:30
当方の下山の前に 記念の写真撮影をよろしく応じて頂いての撮影となりました




12:35
撮影後 下山を開始しました 良く下りで怪我が生じますので 注意しながら確実に下って行きます
杉林の すっきりとした様子が頼もしく思われますね



12:39
ここに山の解説本にある 記号Gのプレートがありましたが 何の表示か理解できませんでした



コメント

10 水越山(526m:安佐北区)登山(続く)  どうやら無事に山路を下って来て

2022-04-03 | 日記
12:46
上がって来る際には こんな横を通ってか否か記憶に残っていませんが 大きな根から倒れているのですね 相当な強風の影響でしょう想像難い出来事ですね



12:50
どうやら尾根の部分は 下り終えたようですね これからは急な斜面を下ることになるところです およそ1/3程度下って来た付近でしょうか




13:07
先ずジグになっている場所から下りとなりますが 以後は滑り易くなる急斜面となりますので ゆっくりと下っています 途中での写真も少なくなっています ここでは美しい杉の立ち木の様子ですね



13:12
往路において 腰掛けて休憩した杉の倒木ですね 下りでは 休まずに通過しました




13:22
杉の植林地の境を下っています
ここに登山道の案内として「山頂まで1010m」とあり どうやら山路を下り終える付近まで下って来たことになります

(この登山の様子は 明日まで続きます)


コメント