赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

11 松笠山・二ヶ城山(287・384m:東区・安佐北区)登山(続き)  これから2座目の「二ヶ城山」へと 

2022-04-12 | 日記

2022.4.5(火)
11:07
ただ今 地元の山の会の例会として「松笠山」山頂にて 「2000年記念桜」の満開の花を堪能して これから2座目の「二ヶ城山」へ向けて 再スタートです 山頂から少し進んだこの地点に近道とありますから この地点から下って行きます




11:20
多少急な場所もありましたが 本来の下山路に出合い ツツジに見送られながら下って行きます




11:23
途中に休憩舎としての「東屋」もありましたが 意識もせずに通過して来て 「憩の森」の草原へと下って来ました




11:26
見事な「ツツジ」の花に感動を覚えながら 「蝦蟇の二ヶ城山登山口」がある道路へと下って来ました


コメント

12 松笠山・二ヶ城山(287・384m:東区・安佐北区)登山  「二ヶ城山」へと再スタート

2022-04-12 | 日記
11:27
道路へと下って来た最終者達ですね





11:27
登山口の前周辺には 災害復旧用の工事関係作業車の駐車がありました




11:34
「二ヶ城山」へと向かって登山を再開していますが 遅れがちとなる「赤帽さん」は先頭にリーダーについて先頭付近で登山を開始です



11:48
先頭集団から 次第に後退するようになり たまらずここでは休憩を要求したところではなかったでしょうか




12:00
ここでは 巨木の「ヤマザクラ」が聳えていましたので 記録にとどめたところです


コメント

13 松笠山・二ヶ城山(287・384m:東区・安佐北区)登山  「二ヶ城山」への路で

2022-04-12 | 日記

12:07
時には 休憩を挟みながら急坂を上がって行きます



12:13
先行者達から遅れていますが ここに「千人塚」とありますが 未だ行ったことがありません どんな所か聞いてみたいところですが 叶いませんでした





12:16
ようやくなだらかな歩きやすい路となって来ました 
ここでスピードを上げてようやく先行者たちの姿を確認出来るところまで来たところでしょう




12:23
また 遅れるようになって来ました 先行者達が見えなくなって来ましたね
でも一本道ですから不安はありませんが 転倒は避けたいところです


コメント

14 松笠山・二ヶ城山(287・384m:東区・安佐北区)登山  岩場の登山路に

2022-04-12 | 日記

12:25
登山路に岩も出現するようになりましたが ここに送電用鉄塔に出合いました
目指している山頂部は未だ相当先に見えますね



12:27
送電線が伸びている方向の眺めです




12:29
ここでは突然のように 登山路の前に岩が出現しました 一体どこを上がれば行けるのかなと一瞬驚いてしまいましたが 廻り路は無さそうなのでで これを越えて来ました



12:30
この掲示は何を意味するのでしょうか 登山口からの距離表示でしょうね
同じようなものが正面登山道にもありますから そう判断します




12:35
次々に 厳しい岩が続きます 尾根筋の岩場へとなって来たところでしょう
正面登山道から「岩場展望」とある場所がありますから この付近を眺めるところでしょうね


コメント

15 松笠山・二ヶ城山(287・384m:東区・安佐北区)登山(続く)  無事に2座目の山頂に到着

2022-04-12 | 日記


12:42
途中で「タムシバ」の白い花を高所に見ながら ゆっくりと上がって来たところで 正面登山路と出合ました



12:46
先行者達とは遅れて上がって来ましたが 目的地の「二ヶ城山」山頂に到着出来ました 皆さんは「赤帽さん」の到着を待って お弁当にするのを待っていてくれたそうです 素晴らしい仲間達ですね




12:51
これからお弁当を開きます 今回は暑くなって来ましたので 山頂で冷たい飲み物が良かろうかなとの思いで 保冷剤と共に持って来たものを戴きます



12:53
お弁当を戴きながら上空を眺めると 山頂域にある「タムシバ」が 残り少なくはなっていますが白い花弁が眺められます

(これ以後の登山の様子は 明日へと続きます)


コメント