赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 本串山(573m:安佐北区)登山  山仲間と2名で

2022-05-03 | 日記
2022.4.27(水)
10:05
今回の登山は 山友の「S水さん」と2名で 「シャクナゲ」の花が多くある「花園の里」から「本串山」を目指すこととしてやって来ました
今朝の早朝まで降雨もあったようですが 登山路がしっかりしていますので実施出来ると判断して来ました




10:06
「シャクナゲ園」の開園は10時とありましたので ゆっくりとしています
雨でかなり花びらの落下もあったようですが 見応えのある花も多くありました





10:08
山小屋の社長さんにお出迎えを頂き 山小屋へと案内を頂きました



コメント

2 本串山(573m:安佐北区)登山  インターネット不調で

2022-05-03 | 日記

10:22
山小屋内において 登山アプリを開こうとすると 「インターネット繋がっていない」との表示が出ていて WiHiの設定を提供してくれましたので 入力を試みましたが 不調でアプリが表示出来ないままで 地図アプリなしでの登山となってしまいました



10:29
社長さんと暫く歓談の時を過ごしました





10:31
山小屋周辺に「エビネ」などの山野草が多く植栽されていて これらを鑑賞しながら登山の開始となりました



コメント

3 本串山(573m:安佐北区)登山  神社と杉の大木に祈願も

2022-05-03 | 日記
10:31
暫く 山小屋周辺の山野草を愛でてから いよいよ「本串山」への登山の開始です




10:36
しばらく 小川沿いに上がって行きますが 今朝早朝までの降雨により かなり水量が流れているようですね




10:38
登山路も 雨で濡れており滑り易くなっています ゆっくりと足場を確認しながら上がって行きます




10:43
途中に 神社が祀ってあり その前には相当な巨木の2本の杉が神社を守っています 登山の安全を頭を下げて祈願して通らせて頂きます


コメント

4 本串山(573m:安佐北区)登山  これから本格的な登山に

2022-05-03 | 日記
10:44
神社の前には 由緒書があり 建立及び植樹は「建武二年」とあり 今から何年前になるのでしょうか 想像もつきませんね




10:48
この渡し橋を渡って いよいよ本格的な登山路へと向かいます




10:49
登山路は しっかりしており雨で濡れていても滑るようなことは無く 順調に上がって行けています
ここでは大型のイノシシ用の浴槽が出来ていますね



10:50
時には このような落木もありますが 特に支障になるほどではありませんでした でも頭上に落ちてくることがあれば脅威ですね



コメント

5 本串山(573m:安佐北区)登山(続く)  本串山への分岐地点に

2022-05-03 | 日記

10:57
登山路は 山肌を横ぎるように続いていますが 登山路の下部は杉の植林地となっていて 相当高く聳えていますね




11:06
杉林は 続いていますが 植林の際の作業路でもあったのでしょうが 今では電力会社の管理道でもあるようですね



10:12
稜線の鞍部迄上がって来ました この地がこれから向かう「本串山」と逆の方向の「牛頭山」へと向かう分岐地点でもあります 今回はこれから右手の方へと向かいます

(この登山の様子は 明日以降へと続きます)



コメント