goo blog サービス終了のお知らせ 

赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 聖山・高岳(1113・1054m:北広島町)登山  里山キングに挑戦を

2022-05-06 | 日記



2022.5.3(火・祝)
今回の登山は 「ひろしま北里山キングパート2」の対象となっている「高岳」へ向かおうと 山友の「S水さん」を誘って 「聖湖」まで来たところです





9:18
ダムの湖面を見ながら 先ずは「聖山」へと向かい 周回するように縦走して 目的の「高岳」へと向かう予定で スタートです



コメント

2 聖山・高岳(1113・1054m:北広島町)登山  「聖山」登山口に

2022-05-06 | 日記
9:19
樽床ダムサイトに設置されている案内図です 現在地近くの「聖山・高岳」へと向かいます




9:20
「聖山登山口」へと向かう途中に 「芸北民俗博物館」がありますが 今回はスルーして 登山口を目指しています






9:24
湖面を眺めながら ゆっくりと登山口を目指して やって来ました
ここに「聖山」への登山口があります これから急な斜面を上がって行くことになるところです



コメント

3 聖山・高岳(1113・1054m:北広島町)登山  ようやく「聖山登山口」に

2022-05-06 | 日記


9:27
この登山路へ来るのは 本当に久しぶりで 登山路の様子などまったく記憶にありませんでした 結構急な斜面を上がったとの記憶しかありませんが 当分の間は林道のような路面を延々と歩いています







10:07
ようやく 「聖山登山口」と標柱が見えて来ました これからが本格的な登山となりますね



コメント

4 聖山・高岳(1113・1054m:北広島町)登山  先ず「聖山」へと

2022-05-06 | 日記
10:09
これから登山スタ-トとなります 目前には新緑が きれいに広がっています 



10:10
この登山路は 歩きやすい良い登山路との思いがありましたが ここで初の障害物に出合いました




11:25
新緑に囲まれて 素晴らしい登山路を楽しみながら向かっています




10:44
白く輝く大きな岩に出合いました 側を通って行きます



10:51
ここに「100m先分岐あり」とありました もう少しで「聖山山頂」へと 元気が出て来ますね



コメント

5 聖山・高岳(1113・1054m:北広島町)登山(続く)  先ず「聖山」山頂に

2022-05-06 | 日記

10:53
「聖山」へ向かう分岐地点まで上がって来ました これから縦走路を外れて 少し先の「聖山」山頂へと向かいます




10:54
この路は 周囲を笹に覆われていています マダニが潜んでいなければいいのですが どうでしょうか いませんよね



10:59
本日最初の山頂に到着です 山頂表示は2基もありますが 眺望は得られませんね
登山開始から1時間20分も要してしまいました この先はどうなることでしょうか 先ずは山頂でひと休憩とします

(この登山の様子は 明日以降へと続きます)



コメント