赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

21 深入山(1,153m:安芸太田町)登山(続き)  下山の開始

2014-01-27 | 日記
 
2014.1.19(日)
11:47
ただ今 広島ハイキングクラブの例会として 安芸太田町「深入山」の雪山登山を行っています
山頂に到着後集合写真を撮り この先の東屋まで行って食事の予定でしたが 天候の不順もあって断念し これから下山となりました
下山の当初は一列に並んで人数を確認してスタートとなりました
コメント

22 深入山(1,153m:安芸太田町)登山  山頂から鞍部へ

2014-01-27 | 日記

11:51
山頂から 来た道を登山コースの分岐地点へ向かっているところです 一面の雪面はきれいですね
コメント

23 深入山(1,153m:安芸太田町)登山  他のパーティーの様子

2014-01-27 | 日記

11:56
山頂から鞍部まで下って来たところです 他のパーティーが固まって昼食を摂っているようです この付近は風も弱そうでしたので食事も可能なのでしょうね 雪を掘って真ん中にテーブル台となるように設えて それを囲んでの食事中でした
コメント

24 深入山(1,153m:安芸太田町)登山  食事の様子

2014-01-27 | 日記
 
12:03
私達のパーティーも下山しての食事よりか やはり雪面での食事をとなりました 風もあまり気にかからなくなっていました
小さな粉雪もちらつくようなので お湯を沸かすのは省略し短時間での食事となりました
コメント

25 深入山(1,153m:安芸太田町)登山  これから楽しんで下山

2014-01-27 | 日記

12:35
食事を短時間で切り上げ 下山の再開です 下山は楽に歩けるのでそれぞれ分散して雪面を楽しんで下っていますね
コメント

26 深入山(1,153m:安芸太田町)登山   下山を楽しんで

2014-01-27 | 日記
  
12:55
かなり下って来ました 下りは楽なためでしょうか 踏み固まっていない雪面を楽しんで下っていますね
コメント

27 深入山(1,153m:安芸太田町)登山  無事に下山完了 

2014-01-27 | 日記
  
13:11
登山口となった「いこいの村ひろしま」の駐車場まで無事に帰って来ました
コメント

28 深入山(1,153m:安芸太田町)登山  入浴して

2014-01-27 | 日記

13:20
下山後着衣のカッパやワカンなどを整理して これから入浴してさっぱりとなってビールなどを飲んで帰ることとしましょう
コメント

29 深入山(1,153m:安芸太田町)登山  ツララを

2014-01-27 | 日記
 
13:52
浴室へ向かう途中の屋根から大きなツララが下がっていました
入浴後にバスに帰って来ると 甘酒が湯気を上げながら待っていました 会員さんの心使いがうれしいですね ありがとうございました
コメント

30 深入山(1,153m:安芸太田町)登山(終了)  歩行経路と標高

2014-01-27 | 日記

2014.1.19(日)
広島ハイキングクラブの雪中登山として 安芸太田町の「深入山」を東登山口から山頂までを往復して来ました その経路と標高をカシミール3Dで表現します 歩行距離:2.27km、累積標高:348mとなりました また所要時間:3時間(休憩及び食事時間含む)、歩行数:5,197歩でした  
コメント