goo blog サービス終了のお知らせ 

正論ちゃう?正論webBlogトップページです。  嶌田法海華(Simada.Norika)

常識とは何?何気なく使う言葉の危うさ。噛みつき亀風味でもの申す。脱線ご容赦。あくまでもお馬鹿な私の私論です。最近ボケ気味

盗聴

2013年11月04日 17時17分50秒 | 批評 勘違いもあるかも
アメリカの盗聴問題はアメリカの自信の無さの表れではないか?と思うのだ。 国が公認しているのだから、最も簡単なテロともいえると思う。それにしては、ビンラディンをヒットするまでの時間を考える とどんな理由や目的なのか疑問が生じる。 ただ、メンケル首相は10年近く同じ電話を使っていたそうだが、ドイツという国民性を顕著に表している感じがする。 日本なんてゆるゆるすぎるので、アメリカが諜報活動をしよ . . . 本文を読む

結果論ですが

2013年11月04日 17時02分27秒 | 短いよ!!一言だけね
楽天の優勝がきまりましたが、なんだかマー君が可愛そうな気がする。でも大リーグ説などの話があるとか? 勝負の世界だから仕方がないが、星野の采配の真骨頂「何も考えていない」というところかもしれないなぁ~。   . . . 本文を読む

機材

2013年11月04日 11時48分05秒 | 写真 撮影 過去の私の撮影の話など
今日からプロカメラマンだ!と宣言すれば誰でもカメラマンになれるのだ。 ところで、私が使っていた機材をなんとなく書いてみる。 ニコンF3とF3P(報道用)ボディ各2台 ニコンの35mm用レンズ20mmから600mmで全てF値が一番明るいものとテレコンバーター×2 ペンタックス6×7(3台のうち2台はプロ使用改造?電源なしでOK) レンズは55mm 105mm 200 . . . 本文を読む

写真の話 1

2013年11月04日 11時11分44秒 | 写真 撮影 過去の私の撮影の話など
写真を始める人が陥りやすい「罠(ちょっと大げさかな)」について。 1 良い写真はレンズ次第である  デジタルになり高級カメラと汎用カメラで画素数などの違いはあるが、「良し悪しを決めるのはボディではなく  レンズなのである」  Wズームセット等は割安感をだしているメーカーの戦略でありレンズのF値が暗いものばかりだ。  またはっきり言って安いレンズは安だけの理由があると思っていただきたい。 . . . 本文を読む