モニタリングの予告でチラッとみたのだけれど、「木部さんの本領が発揮される」パターンファイルを勝手に書いて
いたが、まさにそのようなシチュエーションで明日やるみたいだ。
明日は楽しみにしてますぜ!というかモニタリングスタッフさんもしかしたら過去に書いた指摘を受け入れてくれたの
かなぁ~?ベッキーの本領が発揮できれば木部さん大成功なんですが、どうだろうか? . . . 本文を読む
「何とか画像何連発」は各局が必ずやるので定番商品のようなものだが、まぁ被りまくりである。
ただ不思議なことに同じ画像でも局によってナレーションが違うこと。それが自局のこだわりなのかなぁ?
今だにないのは「心霊画像何連発」是非ともこの新しい分野をふやしてくだせぃやす . . . 本文を読む
日本軍が研究していた毒ガスについて、今日テレビでやっていた。731部隊というのは、本来ならばA級戦犯の
最たるものであるはずなのに石井中将などは、裁判にさえ問われずにいた事は有名な逸話である。
細菌戦について、生体実験をするなどしていた為、アメリカはそのデーターと研究内容を手に入れたかったからだ
そうで、戦争の罪を問わない代わりにその内容や実験等を報告させつつ利用していた。たとえが変だが、
. . . 本文を読む
上司であり理研の副所長である笹井氏が自殺をした。責任感が強いのか?しかし衝撃的な死に対する理研の
関係者のコメントはあまりにも冷淡過ぎるのではないかと感じた。
ところで話を巻き戻せば、小保方さんが突如として「STAP細胞」という万能細胞がある事を発表した事に端を発する。
然しながら、再現実験で成功したのは小保方さん一人という科学の常識からすると、ありえへん事だし、
論文自体の写真などを取り . . . 本文を読む
嶌田法海華(Norika.Simada) @mac_myu 08:42
@toya こんにちは。トマトを食べるオープニングは「傷だらけの天使」です。
私は松田優作に合った事があります。
余計な事ですいません
from Twitter Web Client返信 リツイート お気に入り
カーオブザイヤー @CarOfTheYear1 06:42
【GT-R Nismo】
絶対的な速さを追求し . . . 本文を読む