正論ちゃう?正論webBlogトップページです。  嶌田法海華(Simada.Norika)

常識とは何?何気なく使う言葉の危うさ。噛みつき亀風味でもの申す。脱線ご容赦。あくまでもお馬鹿な私の私論です。最近ボケ気味

絶対売れると思う  あの製品をリバイバル

2017年05月13日 21時27分06秒 | 思いつきでーす♪
あの製品とは ワードプロセッサーの事。若い人はワープロを知らないと思うのだが、 日本語入力に特化していて 字だねが多い。何よりも、プリント機能が一緒に付いている。 もちろん 現代の技術と組み合わせてWi-Fiやハンディスキャナーを付けるなどして みるもよろし。 私はキャノンのワープロを原稿を書くのに使っていた。何十年前の歯なしなのだが、捨てなければ 今でも2〜3万で売っている。 もっと . . . 本文を読む

疑問 帰国子女

2017年05月13日 21時11分27秒 | 短いよ!!一言だけね
その昔バイリンガルという言葉が流行った。日本語+外国語が話せる人のことだが、 それ以前に 大学などで「帰国子女」枠があったんだけど、帰国するのは女と子供?だけなのかと 思っていたことがあった。 いや今でも 不思議に思っているのだ . . . 本文を読む

嗜好品と介護保険と

2017年05月13日 21時01分08秒 | 半端な知識ですけど書いてみる
介護保険では 非常にややこしい規定があり、例えば盆栽が好きな人がある時病気になって 介護認定を受けて介護度が決まったとする。大事にしていた盆栽に水を・・・位良さそうなものだが これが 植木への水やりは禁止とわざわざ書いてある。 また 食料も次の介護ヘルパーが来るまでの分だけなどというのもある。嗜好品は購入できない。 ところで 嗜好品は駄目だとしても、水を巻く、或いは事業所によって食料品も多 . . . 本文を読む

ふと思ったこと プータローですが

2017年05月13日 17時39分03秒 | 僕的 独自なのかもしれない
毎月一回 定期通院をしているが その時だけ母上についているヘルパーを延長している、 ヘルパーも次の予定あるのだろう 帰宅したら 今一足違いで帰った とか ヘルパーが帰る頃に 出くわしたといろいろなのだ。大きな病院なので それでも比較的時間には正確なのだが。 公共機関がなんと20分もない時間帯に帰宅するので 1本逃すと20分ホームにいなければならない。 そんなある時のこと、帰宅して「ただいま . . . 本文を読む

5月12日(金)のつぶやき

2017年05月13日 05時12分20秒 | お馬鹿でごめんなさい
僕の好きなレンズ  Aiニッコール400mmF2.8 goo.gl/Z3ljey — 嶌田法海華(Norika.Simada) (@mac_myu) 2017年5月12日 - 17:10 ユーチューブ×ユーチューブというところから goo.gl/1IpPlq — 嶌田法海華(Norika.Simada) (@mac_myu) 2017年5月12日 - 20:15 PB製 . . . 本文を読む