写真を仕事にすると 投資がかなりある。よく聞く話にプロに頼んだら高いと
いうことがありますが、アートとしての写真はともかくとして、
カメラ一式で100万超えとか、それなりに投資をしていて、仕事としては
少しずつそれを回収していかなけらばならないのであります。
ストロボにしても業務用は高いのです。でも、より良い写真を提供する為に
あるのとないのとでは天地の差があるので、ございます。
なので、私の場合は人件費を省いてなるべく安く提供してきたのです。
安かろう悪かろうでは意味がないので、仕事人に頼むとこれだけ違うという
事を周知する狙いもありました。どんな仕事でも断らないというのが
ポリシーでした。そういえば、おんぼろスタジオの電気代、瞬間的に
1万Kw使っても もしかしたら電気メーターが計れないようでした。
そのレベルになると 電気メーターがブーンと音をだすのです。
ありえへん 数字だから計れなかったのかと思うのです。しかも0.1秒
以下での瞬間的な負荷は想定外なのかもしれないですが、普通に蛍光管を
使っている方が高いかもしれません。