多分最初のバイトは 朝3時間だけ 時給は1200円で毎日(土日祝日は休み)
どんなバイトかというと、通勤時間にバスが駅に着くとき
本来は前からしか降りられないのだが通勤時は両方扉を開けるので
定期の期限が切れていないかどうかを 見るアルバイト。そんなバイトが
あるなんて知らなかった。一応制服と帽子をぶかぶかだったけど借りて
立ってみていた。インチキする人がいるのかいな?と思っていたし、
見てるふりしてればいいのだけど、いるんですねー。すいません、もう一度
提示をお願いします。時たま追いかけて行く。そういう行動をとったときは
社員の人が来てくれるのだ。それでもダメなときは駅前の交番に・・。
キセルが発覚するとあとで 報奨金というのがでた。1週間ぐらいすると
「おはよう」「お新人だな がんばれよ」と声をかけてくれる人がいて
感動したけど ただ立っているだけではなくて「ちゃんとおはようとあいさつ
するんだぞ」と言われていた。ピークになるとまぁたくさんのバスが来る
そういう時は 走っていかないと 朝はタイムいずマネーのサラリーマン
だから運転手が怒られるみたい。バイト代以外に バスの乗り降りが自由とか
バス会社が経営する駅前にある立ち食いそばうどんが無料になるパスをくれた
夏休みの間だけの約束で始めたのだが、ある時本社にきてといわれて、
「学校が始まるともう続けられないかな?できる時間でいいから延長して
くれませんか?」と言われた。「1時間でも来てくれるなら時給はあげるから
どう?あるいは曜日を毎日じゃなくてもいい」と言われて1か月延長したが
学校を遅刻するようになり そう伝えて辞めた。