正論ちゃう?正論webBlogトップページです。  嶌田法海華(Simada.Norika)

常識とは何?何気なく使う言葉の危うさ。噛みつき亀風味でもの申す。脱線ご容赦。あくまでもお馬鹿な私の私論です。最近ボケ気味

地震の雲

2013年04月22日 18時33分26秒 | 短いよ!!一言だけね
お天気に関わる人々は絶対否定するだろうが、私が地震の予兆を判断する雲は、細長い形をしているものだあえていえば、飛行機雲のような感じだが、その雲は比較的長い時間同じ場所から動かない、形が変わらないものである。
そして地震がある方角にその雲がでるのだ。
3年前の3月11日の大地震の時は元旦に水平線から水平線まで切れ目のない細い雲がでていた。
経験したことのない少し異様な感じがしたのを覚えている。
もちろん3ヶ月の期間があったし、関連性については憶測の域をでない。
普通に考えれば関連なんてないことになるかもしれないが、それから雲の形を注意して見るようになった 根拠もないが、だんだん精度が上がり一週間後~10日前にはだいたい当たるようになった。
でも今月は空を見ている余裕がない日が多くて、あちこちの地震の予報が出せなかった。それと曇りの日は微妙なのが難点。
学者さんが予見不可能といっている以上、当たるも八卦当たらぬも八卦である 過去に一度だけ予報を書いたらちゃんと当たっていたのだけれど。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。