勿論根拠があるわけではないが、このところ同じ商品ばかりを宣伝していて、しかも、例えば通信端末とパソコンの抱き合わせ販売も端末が古くて下りが21メガのものを500セット限りと言い続けてもうすぐ半年たちそうな感じである。
通信速度に無頓着な人はよいが、現行75Mのものが主流なので、型落ちしている上に、抱き合わせの商品の価格をチラシに表示している。親切だけど通信端末単体のみの購入なら月3880円なので、抱き合わせの場合にはしっかり原価を償却している事がわかる。せめて最新の通信端末なら分割で買うようなものと思えばまぁ良いのかもしれないが・・・。
ところで、何で危ないと感じるかと言えば、分割回数を延ばしているからである。勿論そうした施策はジャパネット以外にもあるが、第六感的に言うと売れなくなってきて、何とかあの手この手でみたいな感じがする。そもそも1000セットが直ぐはけるほど価格は安くないと思う。
先代が会社を大きくしたのは、その少し高い価格を言葉でフォローしていたからだと思う。独特の話し方を聞いていると、多少の価格の差より通信販売の手軽さが優先されるように思えてくるからで、さらに品物も大手量販店とバッティングしないようなものを選んでいたはずだ。
ところでPCにこだわるのは、現在買い足しを検討中だからです。DELLのハイエンドモデルにしようか、EMのルーター+ノートにしようか、悩み中。ちなみに直ぐ壊れるソニーのVAIOが3台とそのほかにデスクトップもある。しかしいずれもが古い。まぁそれは私も現役リタイア?なので考えが古い人間だが。
通信速度に無頓着な人はよいが、現行75Mのものが主流なので、型落ちしている上に、抱き合わせの商品の価格をチラシに表示している。親切だけど通信端末単体のみの購入なら月3880円なので、抱き合わせの場合にはしっかり原価を償却している事がわかる。せめて最新の通信端末なら分割で買うようなものと思えばまぁ良いのかもしれないが・・・。
ところで、何で危ないと感じるかと言えば、分割回数を延ばしているからである。勿論そうした施策はジャパネット以外にもあるが、第六感的に言うと売れなくなってきて、何とかあの手この手でみたいな感じがする。そもそも1000セットが直ぐはけるほど価格は安くないと思う。
先代が会社を大きくしたのは、その少し高い価格を言葉でフォローしていたからだと思う。独特の話し方を聞いていると、多少の価格の差より通信販売の手軽さが優先されるように思えてくるからで、さらに品物も大手量販店とバッティングしないようなものを選んでいたはずだ。
ところでPCにこだわるのは、現在買い足しを検討中だからです。DELLのハイエンドモデルにしようか、EMのルーター+ノートにしようか、悩み中。ちなみに直ぐ壊れるソニーのVAIOが3台とそのほかにデスクトップもある。しかしいずれもが古い。まぁそれは私も現役リタイア?なので考えが古い人間だが。