報道を見ている限り、生徒達からも信用されない学校があり、事なかれ主義の教師がいたわけで、「泣きながら電話をかけてきた。あれがいじめだったようだ」と読売新聞に書いてあったのを読んで無性に腹が立った。果たしてそれで人間だろうか?いじめを目撃している生徒の多さも尋常な数ではない。なのに、何もしなかった上に当初はしらを切っていた教師も加害者と同罪である。未必の故意で処罰の対象とすべきであり警察が入るまでとぼけていた教育委員会や学校は過失致死を適用してもいいのではないかと思う。
自殺と書かれているが、殺人ではないか?
今回は何人もの生徒が、見るに見かねて教師に報告している位だから、見殺しにした教師の責任はとてつもなく大きい。けじめをとって然るべき。つまり、勉強を教えるだけではなく、生徒の心を育むのが教育者であり、こんな人間は辞めるべきだ。なぜ生徒を守らなかったのか?加害者に文句を言われるから・・。
馬鹿げている。毅然とした態度で事実をぶつければよいだけの話。ひいては加害者はさておき相当執拗ないじめを受けている子供にも人権がありそれを守ってあげるのが当然で、手段や方法を考えればいくつもの救済策があったに違いなく、これでは加害者の人権だけが守られるという事になる全て公平にと言うのは難しいにしても、あまりにもいい加減すぎる。
はっきりとけじめを付けましょうね。万死に値するのですよ。
自殺と書かれているが、殺人ではないか?
今回は何人もの生徒が、見るに見かねて教師に報告している位だから、見殺しにした教師の責任はとてつもなく大きい。けじめをとって然るべき。つまり、勉強を教えるだけではなく、生徒の心を育むのが教育者であり、こんな人間は辞めるべきだ。なぜ生徒を守らなかったのか?加害者に文句を言われるから・・。
馬鹿げている。毅然とした態度で事実をぶつければよいだけの話。ひいては加害者はさておき相当執拗ないじめを受けている子供にも人権がありそれを守ってあげるのが当然で、手段や方法を考えればいくつもの救済策があったに違いなく、これでは加害者の人権だけが守られるという事になる全て公平にと言うのは難しいにしても、あまりにもいい加減すぎる。
はっきりとけじめを付けましょうね。万死に値するのですよ。