正論ちゃう?正論webBlogトップページです。  嶌田法海華(Simada.Norika)

常識とは何?何気なく使う言葉の危うさ。噛みつき亀風味でもの申す。脱線ご容赦。あくまでもお馬鹿な私の私論です。最近ボケ気味

まぁなんていうことでしょう

2018年06月05日 18時28分59秒 | 短ブロ

リフォームの番組のリフォーム後に必ず流れる言葉。ところで、リフォームの紹介の時

人が映らないでドアが開くシーンがあるが、これって照明つけないでやれば

ポルターガイストぽくなる????

ポルターガイスト現象やラップ音あまり信じない人が多いと思う。

まえにも書いたようにエクソシストは実話でもでるになった事件がある。

アメリカのカトリック系の神父(カトリック系はプロテスタントに比べて比較的聖書に

忠実な宗教概念をもつとされている)と少女にとりついた悪魔との死闘は

映画化できないことがたくさんあったとされている。

それに比べれば ポルターガイストは霊のいたずらと評されるように、誰もいない

オフィスなどで監視カメラがとらえた画像が多い。

もし、それっぽい映像を作ろうとすれば、わりとと簡単にできそう。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。