goo blog サービス終了のお知らせ 

正論ちゃう?正論webBlogトップページです。  嶌田法海華(Simada.Norika)

常識とは何?何気なく使う言葉の危うさ。噛みつき亀風味でもの申す。脱線ご容赦。あくまでもお馬鹿な私の私論です。最近ボケ気味

井上ひさしー偽原始人

2012年12月06日 17時40分09秒 | 読書百遍 3000冊の蔵書の中から
井上ひさしの本は全部ある代表作は皆読んだと思うので偽原始人という小説を取り上げたい。
40分あれば読み終わる物語は、勉強嫌いな小学生があの手この手で勉強より遊びたい為にあの手この手で珍事件を繰り返すシンプルな構成だ。
読み始めたら一気に読み終えてしまう。
一つだけ井上らしさがでているのは、勉強嫌いな仲良し3人組の回し文で、
日本語を巧みに使ったやりとりが後世の井上らしさにつながるものがあるとだけ書いておく。
この本は中学生低学年程度でもわかりやすく書かれているので、絶好の暇つぶしになる?
吉里吉里人、四千万歩の男など読み応えのある本を書いているが、井上自身は戯曲を主体と考えているようだが、個人的には戯曲よりもおもしろいとおもう。 鎌倉の佐助稲荷のそばに転居してからは、いまいち良い本が出来なくなった気もするが、気のせいだろうか?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。