正論ちゃう?正論webBlogトップページです。  嶌田法海華(Simada.Norika)

常識とは何?何気なく使う言葉の危うさ。噛みつき亀風味でもの申す。脱線ご容赦。あくまでもお馬鹿な私の私論です。最近ボケ気味

支持率調査

2012年12月09日 16時39分18秒 | マスコミ マスメディア を考える
選挙期間中は支持率に関する調査結果をマスコミは控えるべきではないか?
無作為に抽出した結果とはいえそれがイコール概ねの世論とは限らない事は承知の上で、政党ごとの支持率を暫定でも書くことで浮遊層に予断を植え付けてしまうのではないだろうか?
仮の話自民が過半数超えとアンケートの結果を書くことで、自民が勝のなら投票にいかなくても良いとか、ほかの政党に入れてみよう、などと考える人も多いのではないか?
そうしたちょっとした理由で流れを変えるのが無党派層であり、メディア側もそうした配慮ををすべきである。
投票日にいかに早く当落の情報を流すか?でマスコミは競争しているって知っていましたか?
激戦区の投票所では双眼鏡を持って開票の際誰に入れたかを見ているとか。
また投票を終えた人に、誰に入れたかも聞いているそうだ。また、出口調査などの結果を踏まえて当確の情報がすぐにわかる。
だから、特番が始まる頃には番組が始まってすぐに当選確実なんて出せるのだ マスコミ間の競争でまさしく最速の情報合戦なのである。民放はそういう競争をしているが選挙速報番組でちっとも早くないのがNHKだ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。