色気、色味というのは 色の温度であったり フィルム時代はフィルムの
エマルジョンや ストロボの色温度のばらつきをさす。
色味 色コケ いろいろある。今デジタルになって電脳カメラが大部分を
処理してくれるので 写真は昔は写真館 写真技師という専門職があったが
一眼レフがでて 世の中のおじさん 家一軒とカメラが同じ値段という時代もあり
それから 写真人口が増えて さらに露出などをオートにしたEOSKISS初代が
小振りで 女性が参加できるようになり 男だらけの世界から女性ならではの
視点で新鮮な写真がでてきて 今はアングル、コンポジションに専念できる
という進化をしている。
写真も 男尊女卑だったんですねぇー