安倍内閣の過大評価でプチバブルを感じている人達も多いだろう。
しかし、弱者は切り捨てているというのが現状だと私は考えているし、消費税をあげても、例えば介護保険に
おける個人の負担率などは上昇する見込みのようだ。また、能力給は聞こえはいいがその対象は年間所得が
1000万以上のサラリーマンを想定しているという話だ。何が3本の矢だ!5本くらいはわたしはそれが嫌だ
3本の矢はさんぼんのやではなくて実は みほんのいやだ と私は解釈している。
ところで、「パチンコに税金をかける」という話があるそうだ。パチンコはギャンブルなのだからある意味そこそこの
小遣いがあるからできるのであり、さらにタバコを目の敵にしているよりも整合性が余程ある、
タバコは専売公社というもともとは国が販売を取り仕切っていたものだ。国が勧めていたことだといってもよい。
それが禁煙、嫌煙の風潮におされて目のかたきになっているが、喫煙者でありパチンコに行く人って多いと思うし
タバコよりも、絶対税金をしこたま取って良いと思うのだ。
多分業界団体は金があるので献金などですり抜けてきたのではないか?
是非ともパチンコ税をとりましょう。