まだ遺族がいるので控えめに書くが、少年が刃物を子供に向けている
それをテレビは映し出した。ということは、スナイパーがアメリカ並みならば
狙撃できたはずではないかと今でも思うことがある。
ただ わからないのが バスのフロントガラスを撃ちぬいた時に
弾道がそれるかそれないかである。
それが 狙撃を思いとどまらせたのかどうか?ただアメリカは銃の国ゆえに
スナイパーは 犯人が持っている銃だけを撃ちぬくほどだ。
あの時 狙撃していれば もっと早期に解決できたのではないか?
日本の警察の場合は 狙撃しないで捕まえることを美学としているようだが
撃つべきときは撃てば良いと思うのだ。ただ どっかの警官みたいにハズレ玉が
多くて13発というのもどうなんだか。
本当に射撃の練習しているのかなぁ?