![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3b/c6d0933cc13a85eab235a0e519d0677d.jpg)
もう半月経ってしまった。
9月18日(土)の夜は長かった。(ザミレニアルズ京都に連泊)
早めの夕食を摂った後、ノンアルビールで全く酔わなかったため、
窓際からPCルームに移動して、パソコンを広げていた。
土曜の夜ということで、コワーキングの人々もお休みらしく、周りは誰もいない。
作業的に大したことではなかったんだけど、なぜかとても疲れて、そして時間がかかった。
気がつけば夜の11時を回っていたので、部屋に戻った。
宿泊客も週末というのに、極端に少なくて。
前の夜は私の一角も5部屋中3部屋が埋まっていたのに、この夜は私だけ。 たぶん、女性エリアは4~5人だったと思う。
ま、今は宣言解除になったから、そういうことはあるまい。
(そして、宿泊料金もUpしていることだろう)
シャワーを浴びてから就寝したのは日付が変わる頃だった。
そして、3日目の朝。
6時にアラームはかけていたけど、その前に目が覚めてアラームを止めた。
すぐに着替えた。と、その前に寝間着姿を撮影。
次は紺色ではなく、白い方をチョイスしようかな。
また、パソコン持って8階に上がって続きをやったのネ。(←よく覚えていない)
7時前になって、またSUZUYAにパンを買いに出た。戻ってきて奥のBOX席へ。
やはり、朝はクロワッサン。プリンも奮発。
食後は部屋に戻って身支度して、引き払った。
ipod。便利だったなぁ。
残りの時間はボックス席にて、時間までパソコン作業。
9時20分頃にチェックアウトした。
いいお宿だった。
緊急事態宣言下ということで宿泊料金もプライスダウンして、2泊して宿泊税(2泊で400円)払っても、5,189円だったし。
(シャワー、パジャマに加えて、珈琲とお水も飲み放題で炭酸水とノンアルビールつきだったしね)
次はいつ泊りにこようかなぁ。
でも、他に気になるホテルもあるんだんだけど。
リーズナブルな京都旅を目指して、お宿開拓はまだまだ続きそうだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます