![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f5/efa3208cdc933e0250485d69cbd5c4f2.jpg)
あの日から10年かぁ。
改めて思うと、長かったような、短かったような。
最近、特集番組で津波の映像を目にする度に、改めて「災害って、こわいな」と思う。
地震による被害も大きかったけど、その被害を上回る津波の脅威。
そして、原発の爆発。
私は都内にいたのだけど、
「帰宅する」という選択肢は全く頭になく、そのまま夜勤に突入した。
当時はまだコンタクトレンズを利用していて、
保存容器を職場に常備していなかったことから、外せず、仮眠も取れず、つらかったなぁ。
翌日、復旧した交通機関でどうにか午前中に帰宅して
「シャワーを浴びよう」とするも、いつまでも経っても水のまま~
服を着なおして、外に出て、閉まってしまったガスの元栓を起動したっけ。
阪神大震災の時、やはりガスの元栓が非常停止で閉まってしまったので、
取扱説明書を見ながら、やっとのことで再開した経験が生きたなぁと、ぼんやり思っていた。
あの時も、あの時も大変だった。
そして、あの頃は10年後、こんな状態になっているなんて、想像だにしなかった。
これからまた10年。
あぁ、10年後。
そらおそろしや~
※本日の画像は2019年春に訪れた三陸鉄道から眺めた車窓。
https://benjaminfulford.net/