朱の徒然

変形性股関節症の77歳

NHK連続テレビ小説「おしん」総集編

2021年04月25日 | 日記

 脚本家・橋田寿賀子追悼番組「おしん」総集編を、初めて見ました。1983年、私が45歳ごろの作品。

 「おしん」を見ながら、大正5年生まれの母の人生と重ねていました。母も見てたのかなー。

 大人しく無口で控えめで優しかった母♡ 今、その対極にいる娘の私。(甘やかし過ぎると こうなるぞー!)

 私と母が、似てるところがあるとすると、花好きってところでしょうか? 母にどっか似てる気がしてターシャチューダーも好きでしたね。でも、母が亡くなったら、ターシャへの興味も失せました。

 自宅の庭に咲く花を活けるって、かっての母と同じ日常です。

 今、狭い庭の殆どをGIに明け渡しましたが、宿根草の花は春になると咲き乱れ、BAちゃん 周りの雑草抜いてって庭から呼ばれるよ! そのお礼に ほら こんなに美しい花の数々が・・・。ああー、人生って 花の収穫なんだね♡  

 母さんは、生まれた時から伯父の家に預けられ、とても苦労の多い人生だったんだね・・・。色んなことを もっといっぱい根ほり羽織り聞いておけばよかったって、今も娘に思われる慕わしい存在って、幸せな人生だったんだよ♡

  母さん 母さん  早く会って又 甘えたい気もするけど、母さんの年92歳での この世の深味も見たい気もするね。母さんの人生は、5人の子供達からの愛に包まれていたね。特に、私・あてちゃんからの・・・♡

 パウンドケーキありがとう♥

 T君から、創業明治10年という穀物屋のお菓子を頂きました。月に一度のT君とのゴルフは、こんなコロナ下でのGIの体と心の弾みに 有難い!  BAは、お返しのお持たせに、最近凝ってる「甘油揚げ餅包」「梅ひじきのおにぎり」にしました。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鯉のぼり出そうよ💛 | トップ | がんばろ 熊本! 1泊2日の旅 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mutoshi2551)
2021-04-25 23:45:27
今晩は!
私の母は74歳で旅立ちました。あと数年で同じ歳になります。
越すことが出来るか気持ちが焦ります。
1人では死ねない、みっともないものは残したくない。
今そんな気持ちになっています。
主人の母は95歳、同居は出来ませんでしたが
「主人を産んだ母だから」と出来るだけ手伝いに行きました。
横浜から名古屋です。息子のお嫁さんはこんな気持ちにはならないでしょう!
息子は優しいです!一方通行のコメントです📝
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事