○視標 というページは教えられるので何時も見ている。
長谷川眞理子氏の現論 には深く頷いた…
女性で総合研究大学院大学長という職種の方、深く納得しました。
「戦争の文化」これだけ科学と技術が発達しても、人々の感情や認知のゆがみは消えない。自動車やコンピューターなどの技術は、よりよい物が出てくるとすぐに共有される。次の世代はそこから出発して、さらに上を目指す。しかし、組織のあり方や人間関係、意思決定の仕組みなどは、そのように蓄積的に向上しては行かないものなのだ。
ロシアの○ー○○の頭は古ぼけた子どものような考えしか出来ない老人と思った。
○窓から見える熊内八幡神社の一の鳥居 昨日枯葉の掃除をした。さくらの花びらが舞い落ちて、かわいい絵模様を見せている。燻ぶった気分が和らぐ朝。
○杉歯科医院で 周術期等口腔機能管理報告書兼歯科衛生実施指導報告書 を貰いにいく。大変良好にチエックが入っていて良かった。市民病院からの要求書にて。
○天気良好!桜満開!布引の川のほとりに人が群れている。家の前の櫻の木も満開、雲中公園の櫻も美しい…どこに行かなくても満足。
○桜の季節は気持ちもそぞろ。偶然だけどあれやこれが重なってしまう。
孫のアキト君は初出社!仁くんは明日昼からの入学式とか、学部で分散してるそうです。
○6チャンネル 午後7時からの番組 池上彰そうだったのか今まさに知りたい事総まとめで2時間解説 をそれとなく聞いて良かった。戦争という文字も内容もキライなので‥知ろうとしない事が多い。なのに、ウクライナ侵攻のロシア!あの顔が映るたびに気分が滅入る日々だから。
○さくら さくら…