わたしの日々

小さな出来事あれこれ

みなさんのブログ

Oさんのブログ

Nさんのブログ

Mさんのブログ

Kさんのブログ

Yさんのブログ

YOさんのブログ

今年が後一日・・・

2012年12月30日 | できごと

〇忙しい!というより凄くおちついている。何度も繰り返してきた年の瀬、やってくるものを静かに受け入れよう。今日の続きの明日、その明日がまた続いていく。限りまで肩の力を抜いて歩いて行きたいと思う。

〇日曜美術館の安野光雅氏の旅の画を見た。素朴で柔らかく温かい風景画に心が満たされた気分がする。人生をあるがままに受け入れて歩く作家の姿が視えた気がする。
  
 
 NHK日曜美術館より。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気温やわらぐ

2012年12月29日 | できごと

〇島根県からお正月用品を頂く。毎年お気遣いいただいて感謝!美智子さんにお礼のメールをする。
 美智子さんからの頂き物。

〇気温やわらいで外出しやすい。正月用品のいくつかを買に出る。どこも1月2日から開けているので何も困らない。イカリなど1日から明けているとかいてあった。皆さん大変ですね。売る側のことを考えてしまった。
 
サンチカ広場はお正月のお花。薔薇の新芽がスクスクと成長しています。

〇もういいと思いつつ細かい所の掃除をする。きりがない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事納め・・・

2012年12月28日 | できごと

〇主人の会社が仕事納め。大変な今年だったけれど…来年はいい風を祈りつつ。ごくろうさまでした。

北区の娘宅にいく。コロッケや他いろいろ持って。あいにくタクシーが来ない。(娘はバイトでいない)小雨だし年末多忙だから?仕方なく荷物を両手に持って40分位歩く。坂道で辛かったけど何とか付く。仁くんと犬のセラちゃんに迎えられる。

コロッケ大人気で嬉しかった。また作ろう~~と思ってしまう。夕方娘に送ってもらう。
NHK番組「あさイチ」で花おせちが・・・綺麗!!でした。
「あさイチ」の番組でイノッチがジーンズに、上がモーニング?こんなふうにも着てる。若い人は凄いと感心しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気温下がる

2012年12月27日 | できごと

〇年末までのすべきもの、一応めどがつく。

〇今年はもうお墓掃除が済んだので気分が楽だ。

〇掃除と多少の正月料理を作るだけ。
〇ダイヤモンド富士!また載せました。NHKのテレビより。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じわじわ今年も最週に

2012年12月26日 | できごと

〇今年最後のパソコンのレッスン。5人揃う。<フリーソフトを使ってみよう>をする。無料ソフトでも楽しめるものが沢山ある。ゲームはしないタイプだけど、面白いのが沢山あると知った。嵌らないようにしょうと思う。ダウンロードは、少しややこしい。忘れないようにしたい。

〇播磨屋で買い物をしてセンター街のモロゾフでサンドイッチのお昼をする。クリスマスムードお終い。冬の陽が気分を温かくした。
 お月様小学校の体育館の上で静かに・・・。 播磨屋の門の前で、黄色い花が綺麗でした。なんていう名かな?

〇「コロッケ出来た?」と聞いてくるので、今年最後のコロッケを作った。30個できた。お味見したらGOOD!!(自分で言うのは変ですが)でした。
 コロッケできました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに

2012年12月25日 | できごと

〇休みが続いていたけれど久しぶりにジムに行く。米倉久史先生のモーニングストレッチ&エアロビクスを受ける。肩こりがひどかったので、身体が少し柔らかくなった。ステップに足が縺れたけれど何とか終える。血行が良くなってスキットしたような~~!米倉先生は明るくて面白い方だ。

〇校正何とか終了。先生に手渡す。クラウンプラザホテルで又書かれるみたい。奥さまが付き添っておられたから安心。かわいいケーキを頂く。
・美味しいケーキ一人占め。ジョンレノンのカップでいただく。

〇さあ!コロッケ作り(みんなが待っているから)や年賀はがきの仕上げやあれこれいろいろ~~仕上げないと年を越せない。

  
この薔薇の枝を、水につけていたら芽がでました。うれしいなぁ!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心に残ることば

2012年12月24日 | できごと

〇神戸新聞文芸の年間賞が載った。詩の部門で清水裕明さん。この方の選評の言葉(安水稔和先生)がとても良かった。
”すべてが変わり遠ざかるこの不確かな世界で、今を生きるための証しを求め確かめようとする。その営為は鋭く、しかも爽やかである。抑制された言葉運びから生まれる独特の感覚世界には目を見張るものがある”と。この清水さんの詩はいつも好きだった。

在ること

風の流れに寄り添い
浮き沈みするように揺れている
夢うつつの中で

中略・・・・

日々緑はあくまでも深く
青空はまだ遠い

こんな詩が書けたらいいなぁ~~。

〇短歌部門にも私が好きなのがあった。

雑踏にただよう空気の濁りまで伝わって来る電話「今、何処?」

・今日の日はもう二度とないひとときを戸外に出でて秋の音聞く

〇校正完成」!!目が痛い!温かい手ぬぐいを目に当てるととても気持ちがいい~~ほっ!

〇大丸に買い物に行く。すご~~い人。クジャク会だからセーターを買う。

 
行ったことのある世界遺産。テレビからうまく撮れたので載せました。いかがでしょう。 日光東照宮&宮島です。  


 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「題名のない音楽会」を見る

2012年12月23日 | できごと

〇前々から連絡があったので、今日は楽しみにしていた。朝日テレビの「題名のない音楽会」に同級生の大森氏が出演していた。ロイヤルフラッシュジャズバンドが聖者の行進を演奏していた。皆さんご存じの曲で、兵庫芸術文化センター大ホールの演奏で、会場が沸いていた。佐渡裕氏のお顔も拝見できた。長く続けて来られたことの嬉しい結果だと思う。お祝いのメールをしておいた。
 
 
リーダーの大森氏

〇ほぼ一日校正をしていた。30分のラジオドラマのもの6本。内容は面白いものが多い。でも疲れた。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれこれ多忙

2012年12月23日 | できごと

〇校正を頼まれる。250ページほどの本になるとか。三ノ宮のUCCでY先生から受け取る。奥さまとご一緒でお元気そう。良かった。

〇残念ヨガをまた休んでしまった。自己流ヨガを家でしているけれど・・・。
 
朝、NHKで見たダイヤモンド富士!!テレビ画面を写しました。

〇午後2時ぐらいからず~~っと校正する。

〇全日本フィギュアスケート選手権2012のテレビを見る。羽生結弦くんと高橋大輔さん素晴らしい。NHKのSONGSに出ていた吉永小百合さんステキだった。
羽生くん素晴らしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会

2012年12月21日 | Weblog

〇あかつき会の忘年会午前中、午後から小澤輝郎先生(生涯学習市民講師)の講座があった。現代の多方面からの社会常識講座、なかなかおもしろかった。
 忘年会のお昼ごはん。

携帯を失くしたOさんから無事出てきたと電話があった。警察に届いていたらしい。親切な人に拾われてて良かった。私も気をつけたいと思う。Oさんよかったね。

〇今日は電話が多くて心配ごとも次々あったけれど夕方ごろ無事ほぼ解決した。ほっとした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々慌ただしくて

2012年12月20日 | Weblog

〇昨日のPCのレッスンは新しい教科書をいただく。第一章ファイルを圧縮・解凍しようをする。整理が下手な私なのでこれはいいなと思いつつ。ハテサテ上手く私のものに出来るか?自信のない心の中でした。

〇PCの友、Yさんがカレンダー(2013年の)やハンカチや…頂く。いつもありがとうね。

〇Oさんのおごりで6人でマクドのエビフライのハンバーガー&ジャガイモのフライを頂きに行く。皆さんとクリスマス?忘年会?の気分で楽しかった!!Oさんありがとうございます。

〇いよいよ年の瀬を感じる。どうしても作りたい物があるのでユザヤヤに寄る。キルティング地を買う。ワクワクしながらハテ、作品作るひまがあるかしら。年賀、校正、詩作品・・・まだまだすべき事あるある。

〇明日の、あかつき会の忘年会の食べ物の下見にEさんとそごうに行く。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れました・・・

2012年12月18日 | できごと

〇ここ数日、親戚縁者のお付き合いで、嬉しかったけれど・・・疲れました。夕方岡山から帰宅して・・・ぼおーっとしています。でも全て、まづまづ終えたことが良かった。優ちゃんに「あかんで~」なんて言う汚い神戸弁を教えてしまったけど・・・。お家で言ってないかしら。(何度も繰り返し面白がって言ってたけど)

〇主人の会社(岡山)の忘年会出席。不景気ながら、皆が集まって中華料理を頂けて嬉しかった。リーダー的な社員O氏とも和気藹々と話せてよかった。

〇政治の世界では民主党が大敗して自公民に。いろいろ言われつつも、ぶれずキチント話をしていた野田首相!おつかれさまでした。二回目の首相役、阿部首相がどれだけ成長されたか、見ていたい。

〇さあ!詩の方で慌てないと・・作品提出いつもぎりぎり。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さいお客さんと

2012年12月16日 | 楽しい事

〇ルミナリエを見に茶屋町(倉敷)から、さくらに乗って優ちゃんとママ夕方4時30分着。新神戸駅までお出迎え。雨が降り出して…傘さしてルミナリエを見に行った。写真を写したり鐘を鳴らしてお祈りした。夕飯はそごうの2階「順」お寿司を食べる。

〇遅くまで家でいろいろ遊ぶ。おじいちゃんからのクリスマスのプレゼント、レゴの組み立てに優くんは夢中だった。

朝からいい天気!!遅めの朝食を食べて、ハーブ園に行く。暖かい!ハーブ園で優くんは走りまわる。グラスハウスでお昼を食べる。帰りは風の丘まで歩いて、夢風船にのる。

〇よく遊んで優くんと仲良くできた。お互い寝不足。優くんを送ってから夕寝してしまった。真由ママの笑顔がステキでした。また遊びにきてください。

〇夕方選挙に行く。
    
 
お休み前にレゴの組み立て。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルミナリエのお客さん

2012年12月14日 | できごと

〇ルミナリエを見に夫帰宅。北区から娘と仁くんが来る。

〇その前に鵯越まで主人と二人で、お墓掃除に行く。お天気よくて暖かいので綺麗に掃除した。

〇ルミナリエを見て帰り、4人でサンチカで夕食を食べる。コンフォードにて。本好きの仁くんは、おじいさんに百科辞典を買ってもらう。いろいろぐずぐずして、午後9時にさよならする。面白かったけど。つかれました。
  
 
今夜は割合うまく撮れました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルミナリエは人気です。

2012年12月13日 | 楽しい事

〇美智子さんが島根県から友達総勢5人で(高速バスで)神戸に来られた。オークラに泊まったと。このホテルはお気に入りのようだった。雪の地方から神戸のルミナリエを見にこられてありがとう。朝、三宮の高速バス停でお出会いする。元気そうでニコニコ顔で。高速バスって安いしなかなか良さそう。フロインドのパンをお土産に手渡した。(神戸の宣伝?)美智子さんはお嫁ちゃんのママです。

〇さあ!明日は主人がルミナリエ見に帰神の予定。片づけないと~~!
 黄色いバラを買いました。
今日も新しいのが咲いていました。(山茶花です)

〇腰の痛みがすっかり無くなって嬉しい!!ジムを休んだら治ったなんてへんですね。でもストレッチは好き。身体が柔らかくなるから。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする