岡山のY歯科まで検診に行く。夫の紹介だから行ってるけど。先生優しいし、助手のTさん好い人だし、半年に一度だから、歯は大切だからと納得させている。それにしても新幹線空いてた。帰りのこだまは綺麗し座席も広いし、最高!1時間、詩人になろうと思っていたのに寝てしまった。
近所の奥さん犬の散歩、ゴールデンは出かけないがいいねと話あう。けど日々会えない家族はこの日を使うしかないよね。新型インフルエンザ騒ぎ広まる。日本はまだ患者はいない?らしい。
「親鸞」を読む。五木寛之って凄い勉強している。これだけの内容を書くだけでも凄い!
台所のレンジ辺りをピカピカにした。たわいない行為で過ぎる休日かな?人ごみはイヤだけど。
やはり三宮へ、凄い人出だった。大丸に行く、満員だった。天気もいいし、皆さん、家中で居れない心境になったかな。
手芸コーナーで布地2m買う。いま流行りの三段のスカートを縫いたくなった。
新聞の連載を切り抜いて一冊の本にしている友がいる。貸してもらって少し読む。「親鸞」五木寛之著。
ジムに行く。「ストレッチポール&ポールストレッチ」。若い男先生!指導が上手で人気だ。元気すぎておたおたする。30分だからいいかな。さやかヨガ、静かだけど効く感じ。静止姿のさやか先生美しい!
午後2時~労災病院で診療結果を聞く。咳もほぼ無くなりアレルギー反応もなしだった。カルシュウムについて再度血液の検査する。
NHK教育テレビ「知る楽歴史眠らず韓流シネマ」ではなぜ、韓国の人が日本人を敵対視していたのか、がうなずける。日本人によるの植民地時代35年ほどから来ている。韓国のシネマは「ありらん」は50年以上上映された。抑圧に抵抗する民族の映画。韓国の映画は、猛々しく迫力ある映画が多いのはそのあたりから、理解できる感じ。戦争は今の今でも何処かで起きている。世界どの国でも戦争で起きた苦痛に悩んでいる。人間である事の悲しさを思う。
今朝のNHKの「家庭で菜園つくり…」は良かった。玉子の空きパックで発芽させたり、スポンジで種まきしたり、紙コップが鉢になったり、窓際でできるホーム野菜作り!是非やってみたい。種からの栽培面白そう。
読書会のテーマーの「千日紅の恋人」の感想を書く。新潮文庫430ページ。扇荘の管理人をしている時子。時には優しく、厳しく住宅民に接して14件の家賃を集める。いつしかこの低所得層の住民と触れ合いを濃くしていく。まあまあ読ませられたけれど、ゆるみを感じる文体に退屈も感じた。無難な筋に終わりあたり、ほのぼのとした恋愛も混ざっていた。
生野菜が美味しい。若葉を数種混ぜてドレッシングをかけ日々食べている。
日曜美術館「篠山紀信がエロスの秘密に迫る」が面白かった。
NHKの「天皇皇后両陛下・素顔の50年」を見た。50年を過ごした夫婦の静かな営みを見た。象徴とはを問い続けてこられ、今も考えている天皇には感銘をうけた。美智子さんは日本人の妻、母として素晴らしいと思う。この番組から太平洋戦争から現在までの日本の歴史を再度見た気がする。沖縄、サイパン、グァム、ハワイの島々に戦争の傷痕を見ながら旅をしたことを思う。
小雨が少し、手紙を書き、たまっている読み物を見る日にする。
めぐみヨガに行く。最近ポーズに技がすすむ。それだけに全身の血行がより良いように思う。三角形のポーズ、紙一枚のポーズ、魚のポーズなどをする。
息子家族が岡山から来ると電話がある。夕飯作り…海老フライとサラダとオニオンスープを作る。久しぶりの手作り料理。
なかかどさんください。Sより
グループ10人の中で一番元気で一番若いAさんが胃を取る手術をして一年。気持も身体も快復したのでお祝いのする。「東天紅」にて。
思いがけないお客様を、チュウターのSさんが連れてきてくださった。市の仕事を終えて神戸学を勉強しているT氏。手作りの草子「ちょっとだけ聞いて…」配られた。今の自分をメモした面白いノート。話題も豊富な方で2時間があっと言う間だった。
年を重ねつつさまざまに興味を膨らませ、人との出会いを豊かにすることが、元気な自分を創ると感じさせられた。Aさんを祝う会がより明るい学びの集いになった。
人口関節を入れた友が無事退院。学生時代は文武両道の人だったが関節を痛めて10年で手術する。軽く杖をしていたがほぼ真ともに歩ける。和食を食べながらお祝いをした。二次会はカラオケに行く。私をのけた3人とも凄く上手でびっくり。ひと時楽しむ。
詩集「生きる」を買う。谷川俊太郎作詞。心に響く作品が多い。
苦しみも哀しみも心配ごとも、眠れないぐらい心配しても、なるようにしかならない。起こりうる全ての事がらを自然体で受けて進むという気持をもてる自分であることが大切!!そんな言葉の詩集。
パソコンの調子を見てもらいに講座に持参。機器に不都合がおき調整をお願いしてパソコンを預けて帰る。パソコンのない日は何だか変。つまらないテレビを見たり、パソコンをしなかった昔?どんなにして過ごしていたのかなと思う。ここ三年ほどの間にパソコンの虜になったようだ。
無事なんとか使えるようにして頂いた。音が出ないがNECに問い合わせしてみる事にする。帰宅して無事CD-Rに書き込まれた!!カセットに入れると曲は入っていた。感激!!
NHKの「ためしてガッテン極上のハンバーグ作り」必見だった。繋ぎにパン粉より麩がよい。寒天の細切れもよい。フライパンで裏表を焼き、取りだして、6ミリの厚さに切った人参じゃが芋を敷く、水をひたひたに入れて、焼いたハンバーグを乗せて8分ほど蒸し焼きにする。ジュウシーで美味しそうだった!
風邪からの咳後遺症?気になるので遂に労災病院に行く。いろいろ丁寧に見てもらう。血液検査も。支払い9650円、薬980円かかる。アレルギー検査もしたがそれほどでもないらしい。来週総合検査結果を聞きに行く。思ったより大したことないらしい。
三宮で昼食する。娘が来るので買いものをする。
神戸新聞の文芸欄の「ほろにがい記念日」佐野好彦作の作品はとてもタメになる良い作品だった。病気治癒には時、タイミングの大切さを思う。高齢者向きだけれど。取り置くことにする
初の実測地図を完成させた伊能忠敬の「完全復元伊能図全国巡回フロア展」の第一回は東京であり二回目はこの夏たつの市で予定とか。巨大日本地図を是非見てみたい。
昨日、孫のUちゃん元気!2歳と2ヶ月。
息子家族とお茶の時間を楽しむ。
夕方帰神。落ち葉またまた一杯路上に。
コンサートのチケット当たる。さいたまアリーナだ。20000人入るらしい。
夜10時「ETV特・東京・山谷のホスピス最期を生きる」を見る。感動的だった。救われる気がする。
昨夕も綺麗に掃除した路上、朝見ると楠の枯葉が路上にびっしり!大木を見上げて「あとどれくらい?」と聞く。枝には黄緑の若葉がヒカリにまみれて、風と触れ合って命の誕生を歓喜している。古い大木なのに、若葉を沢山つけて、地下に延ばした根の力強さに励まされた気がする。葉を落とすのはもう少し、竹箒をシャカシャカ動かす。ビニール袋いっぱい!感触はいい。
ダイヤモンドギャラリーで菅原洸人画伯の作品展を見に行く。90歳に近い画伯の作品はますます光って見えた。高価なので見させていただくだけにした。
大丸でデリカテッセンのウインナーを買う。明日、Uくんに会うので手土産に。ウインナー大好きだから。
春霞もそれなりにムードがあるけれど、若葉そよぐ頃は大好き!私にも若葉みたいなものを捜さないと。あるかな?
久しぶりにミシンを使った。作品を仕上げると嬉しくなる。手の込んだものをしなくなった。その内、挑戦してみよう。
Sさんの追悼文依頼書が来る。800字程だ。締め切りは5月末だから何とか書けると思う。逝って2ヶ月が過ぎる。あれもこれもしたい事が一杯あったのに。彼女を残念だと思う。健康一番!!気をつけよう。
名人コースも21回を迎える。皆さんの中に覇気を感じる。さすが此処まで来た方達だと思う。合わせて行きたいが…。
Windows Media Playerを使ってみよう。帰って家で操作したのに出来なかった。どうしたんだろう。
元町筋で美方郡新温泉町からの農作品を売りに来ている。ポン菓子や蓬餅や蜜柑を買って、両手いっぱい。バスに乗るのが恥ずかしかった。ふきや竹の子が欲しかったけれど諦めた。
NHKの午後10時~「歴史ヒストリア美の戦国合戦・国宝が秘めた絵師の夢と野望、永徳VS等伯の京都名画謎の暗号絵」が面白かった。その後のSONG松任谷由美が良かった。曲作りの苦悩と思い…創作の苦しみ、一流であることの辛さは大変だと深く感じる。
空気がしっとりとして雨もいい。さやかヨガに行く。楠木の若葉が美しい!リビングから見える黄緑がうれしい。小さい部屋でも片隅に月が見え、朝は朝日が差し込む。何でもない喜びがある。
パク・ヨンハのCDをあれこれ聴く。「冬のソナタ」のイメージとは随分違ってきた。映画も「オンエアー」「作戦」「男の話」など大活躍している。
近所の方からシャクヤクとフリージアの切花をもらった。どちらも香りを放って存在を誇示している。部屋が狭いから花粉が舞って喉や目がチカチカする。ガラスの扉の向こうに置いて眺めている。生きている植物のネルギーに魅了されながら。