11月9日(月)
市民大学「天皇家と栃木県民と自然」第3回
昭和天皇には植物学者の一面もあって、
那須に100回以上来ている。
「宙」が企画した講座。
メンバー5人が交代で今回はオレの番。
前日、司会、進行を頼まれた。
だいぶ人前でしゃべることに慣れたとはいえ、進んでやる気にはなれない。
原稿を見ながらしゃべるのは本意としないが、
せっかく作ってくれたのでそれに基づいて進めた。
受講者の中にギター関係の知り合いが2人、太極拳の知り合いが1人いた。
まったく予期していなかったのでびっくり。
午後は「うれかじ」の練習へ。
市民大学が終わったのが12時10分。
急いで家に帰り、車に乗り換えて、
サンドイッチを食べながら横川地区市民センターへ。
10分前には着いた。
この日はまだ現役で仕事をしているメンバーのために月に一回やっている特別な練習日。
1stがオレと代表の2人、2ndが少し遅れて1人、3rdが2人。
現役のパートは3rd。
今週は忙しい。
空き日(カレンダーに予定記入のない日)が一日もない。
市民大学「天皇家と栃木県民と自然」第3回
昭和天皇には植物学者の一面もあって、
那須に100回以上来ている。
「宙」が企画した講座。
メンバー5人が交代で今回はオレの番。
前日、司会、進行を頼まれた。
だいぶ人前でしゃべることに慣れたとはいえ、進んでやる気にはなれない。
原稿を見ながらしゃべるのは本意としないが、
せっかく作ってくれたのでそれに基づいて進めた。
受講者の中にギター関係の知り合いが2人、太極拳の知り合いが1人いた。
まったく予期していなかったのでびっくり。
午後は「うれかじ」の練習へ。
市民大学が終わったのが12時10分。
急いで家に帰り、車に乗り換えて、
サンドイッチを食べながら横川地区市民センターへ。
10分前には着いた。
この日はまだ現役で仕事をしているメンバーのために月に一回やっている特別な練習日。
1stがオレと代表の2人、2ndが少し遅れて1人、3rdが2人。
現役のパートは3rd。
今週は忙しい。
空き日(カレンダーに予定記入のない日)が一日もない。