11月27日(金)
昨日の木曜日は午後1時30分から、「宙」のメンバーSさんが講師の「健康セミナー」があった。
同じく「宙」のメンバーAさんと待ち合わせて、昭和館の2階にあるレストランでランチ。
毎月一回、「ぽぽら」での講座に参加しているが、この日はみんな予定があるのか、
それとも、コロナの影響なのかいつもより参加者が少なかった。
終わって駅まで歩いて新しくなったパセオでAさんとお茶。
駅まで歩けるか不安だったがだましだましどうにか歩けた。
(このところ、ちょっと歩くと痛くなる右の股関節の痛みに悩まされている)
夜の7時30分から「ジャズギターセミナー」に参加。
この日が第二回目、5人全員が出席。
循環コードを教わる。
ずっと独奏をやってきて、一緒に演奏する楽しさを味わえた。
今日の金曜日は「市民大学」の当番。
8時に目覚ましをかけ、余裕を持って朝の準備をして会場へ向かう。
入り口で同じく当番のAさんと行き会う。
昨日に引き続き連チャン。
この日の講座のテーマはゴヤ。
「マハ」くらいしか知らなかったが、ゴヤの生涯がよくわかった。
終わってAさんとランチ。
ゆっくりしたかったが、午後は「うれかじ」の練習がある。
(遅れる旨のメールは入れておいた)
1時30分に家に戻って、そのまま車で横川地区市民センターへ向かう。
お土産に二荒山神社の前春日屋で素甘(すあま)を6っつ買って行ったが、
部屋をあけたら6人(オレを入れて7人)いたので、焦った。
ちょうど休憩タイムになったので、
「甘いものダメな人いる?」
って聞いたら、2人いて結局2つ余った。
昨日の木曜日は午後1時30分から、「宙」のメンバーSさんが講師の「健康セミナー」があった。
同じく「宙」のメンバーAさんと待ち合わせて、昭和館の2階にあるレストランでランチ。
毎月一回、「ぽぽら」での講座に参加しているが、この日はみんな予定があるのか、
それとも、コロナの影響なのかいつもより参加者が少なかった。
終わって駅まで歩いて新しくなったパセオでAさんとお茶。
駅まで歩けるか不安だったがだましだましどうにか歩けた。
(このところ、ちょっと歩くと痛くなる右の股関節の痛みに悩まされている)
夜の7時30分から「ジャズギターセミナー」に参加。
この日が第二回目、5人全員が出席。
循環コードを教わる。
ずっと独奏をやってきて、一緒に演奏する楽しさを味わえた。
今日の金曜日は「市民大学」の当番。
8時に目覚ましをかけ、余裕を持って朝の準備をして会場へ向かう。
入り口で同じく当番のAさんと行き会う。
昨日に引き続き連チャン。
この日の講座のテーマはゴヤ。
「マハ」くらいしか知らなかったが、ゴヤの生涯がよくわかった。
終わってAさんとランチ。
ゆっくりしたかったが、午後は「うれかじ」の練習がある。
(遅れる旨のメールは入れておいた)
1時30分に家に戻って、そのまま車で横川地区市民センターへ向かう。
お土産に二荒山神社の前春日屋で素甘(すあま)を6っつ買って行ったが、
部屋をあけたら6人(オレを入れて7人)いたので、焦った。
ちょうど休憩タイムになったので、
「甘いものダメな人いる?」
って聞いたら、2人いて結局2つ余った。