日常にバカンスを!

お台場に住むakkiitaner(アッキーターナー)のまったりな日常とぼやきっぷり、っぷり。

マルタ島で初代ローマ皇帝の像に出会う ★8月3日

2008年12月10日 | 健康 美容 旅行 エンターティメント 語学勉強


世界史はよー分からん名前の連続で辟易する。
ジョンとかポールだったらまだしも、
オクタウィアヌスとかアゥグストゥスとか・・・。

え、でもローマ帝国の歴史に詳しい人だったら、
それは同一人物じゃん、とつっこみを入れてくるだろう。
そう、オクタウィアヌスとアゥグストゥスは同じ人なのでした。

紀元前27年に元老院よりアゥグストゥスと命名され、
オクタウィアヌスは初代ローマ皇帝となったのです。

さて、写真↑の銅像はその初代皇帝アゥグストゥスその人のもの。
暗殺されたカエサルのあとを継いだお方です。

イエス・キリストが「カエサルのものはカエサルへ」と
言ったとする話が聖書にあるので、
私の中で聖書が現実の歴史とつながった気がした。

そして、クリスチャンがお墓に潜伏して信仰を守った
「カタコンベ」とそれを弾圧したローマのお役人のヴィラが
歩いて本の数分の距離に「遺跡」として残っていることに
神のご意志を感じてしまった。

これは奇跡という必然だ。
偶然ではない。ハレルヤ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルタ島ーローマの遺跡に出会う ★8月3日(日)

2008年12月10日 | 健康 美容 旅行 エンターティメント 語学勉強
マルタには遺跡がごろごろしている。
意外なかんじすらするのだけど・・・。
地中海のおへそに位置する小さな島にすぎないはずなのに。

ところが遺跡を回ってみて分かったのは、
太古の昔にはここマルタ島はシシリア島と陸続きだっただろう、
と推測されるのだ。

もしかして、そのシシリア島も
実はヨーロッパ大陸と繋がっていたりもして、と
地球は今ある姿とは違っていただろうことを暗示している。


さて、↑は太古の昔からすれば最近な、ローマ時代の遺跡。
その名も「ローマ美術館」。ヴィラに
使われていたモザイクの床の装飾が
展示されていました。



柱廊に囲まれた中庭のようす。
このモザイクの床、本当に品がいい。
保存状態が極めてよくって、感動します。


これぞ、遺跡の山。

私には単なる廃墟にしか見えなかったのが、
悲しい・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする