フェリーで、
ヴァレッタからスリーシティーズ
へ行ける。
して、スリーシティーズでは
プチトレインで
約40分、観光を楽しんだ。


フランスの🇫🇷
プチトレイン、
確かコルマール
では、
イヤホンで日本語の音声ガイド
を聞けたが、
ここマルタ🇲🇹の
このプチトレインでは、
英語のガイド音声が
列車内に流れるのみ。
まあ、英語ゆえ、
分からないけど
わかったフリして
楽しんでみた笑笑↓











その後に
ヴィットリオーサや
コラッキオを散策。
先端には
聖アンジェロの砦
がある。
私の好みはコラッキオ!
こんな感じなんよ! ↓





そして、
再び、
地中海をフェリーで⛴
渡り、
ヴァレッタに戻る。
大人な散策でした!
あっ、気づいた?
オープンカフェを
眺めらがら散歩しただけ🚶♂️
今度はオープンカフェで、
ヘルシーなスムージーを
堪能するつもり!
ヴァレッタからスリーシティーズ
へ行ける。
して、スリーシティーズでは
プチトレインで
約40分、観光を楽しんだ。


フランスの🇫🇷
プチトレイン、
確かコルマール
では、
イヤホンで日本語の音声ガイド
を聞けたが、
ここマルタ🇲🇹の
このプチトレインでは、
英語のガイド音声が
列車内に流れるのみ。
まあ、英語ゆえ、
分からないけど
わかったフリして
楽しんでみた笑笑↓











その後に
ヴィットリオーサや
コラッキオを散策。
先端には
聖アンジェロの砦
がある。
私の好みはコラッキオ!
こんな感じなんよ! ↓





そして、
再び、
地中海をフェリーで⛴
渡り、

大人な散策でした!
あっ、気づいた?
オープンカフェを
眺めらがら散歩しただけ🚶♂️
今度はオープンカフェで、
ヘルシーなスムージーを
堪能するつもり!
格安でマルタ島🇲🇹へ、長旅ですがそれが〜❗️ blog.goo.ne.jp/akkii-tanerdaw… @akkiitanerより
— akkiitaner (@akkiitaner) 2018年12月5日 - 10:29
マルタ島🇲🇹で2階建の観光バスに乗る goo.gl/Q9BFJR
— akkiitaner (@akkiitaner) 2018年12月5日 - 11:27
マルタ🇲🇹のモスタ周辺の可愛さと美味しさ❤️ blog.goo.ne.jp/akkii-tanerdaw… @akkiitanerより
— akkiitaner (@akkiitaner) 2018年12月5日 - 12:51
えっ、ええ〜 twitter.com/truestorybot/s…
— akkiitaner (@akkiitaner) 2018年12月5日 - 12:54
マルタ🇲🇹島、イムディーナは時を超えた異次元世界❗️ goo.gl/jLm5Fv
— akkiitaner (@akkiitaner) 2018年12月5日 - 13:48
マルタ🇲🇹島、イムディーナは時を超えた異次元世界❗️ blog.goo.ne.jp/akkii-tanerdaw… @akkiitanerより
— akkiitaner (@akkiitaner) 2018年12月5日 - 14:55
スリーマは比較的、ごちゃごちゃしてる。
でも、何でスリーマの
アパートホテルにしたかといえば、
本当に便利だからだ。
対岸に首都ヴァレッタがのぞめる↓

バスでも、フェリーでも
ヴァレッタに行ける。
しかも、ホテルは海沿いなので、
バス停もフェリーも歩いて五分以内なのよ。
で、フェリーに乗った🚢❤️
今日はブルゾンすらいらない陽気!
水面を風を切って進んでも、
寒くない、感謝!
あっという間についてしまうしね。
多分10分そこそこ。
料金は大人1人1.5ユーロなり。

さて、ヴァレッタと言えば、
要塞都市なので、
攻め込まれにくいように、
主要エリアまでたどり着きにくく
こしらえてある。
いやあ、中心まで行くのに
坂道を登るんである。
10年前に来た時でさえ、
足腰に来た。
ツラーい!
ところが皆さまそう思うらしく、
センターまでの
ミニトレインサービスが
今回は出現していた。
1人大人は3ユーロ。
たった5分で着くよ。
いや、5分しか乗せてくれない笑笑
この料金を高いと思う人は、
足腰鍛えておいてね❤️
さて、久しぶりの
ヴァレッタはどこか変わったようで、
何も変わってない旧友のよう。
相変わらず美しい景色にホッとする。
ご覧あれ!↓


ミニトレインは、
この👆広場をようする
国立考古学博物館前まで
連れて行ってくれた!
多分、国立考古学博物館だよ?
さて、メイン通りを歩く🚶♂️

とすぐ近くにある
教会が聖ヨハネ大聖堂!だ。
でも、何でスリーマの
アパートホテルにしたかといえば、
本当に便利だからだ。
対岸に首都ヴァレッタがのぞめる↓

バスでも、フェリーでも
ヴァレッタに行ける。
しかも、ホテルは海沿いなので、
バス停もフェリーも歩いて五分以内なのよ。
で、フェリーに乗った🚢❤️

水面を風を切って進んでも、
寒くない、感謝!
あっという間についてしまうしね。
多分10分そこそこ。
料金は大人1人1.5ユーロなり。

さて、ヴァレッタと言えば、
要塞都市なので、
攻め込まれにくいように、
主要エリアまでたどり着きにくく
こしらえてある。
いやあ、中心まで行くのに
坂道を登るんである。
10年前に来た時でさえ、
足腰に来た。
ツラーい!
ところが皆さまそう思うらしく、
センターまでの
ミニトレインサービスが
今回は出現していた。
1人大人は3ユーロ。
たった5分で着くよ。
いや、5分しか乗せてくれない笑笑
この料金を高いと思う人は、
足腰鍛えておいてね❤️
さて、久しぶりの
ヴァレッタはどこか変わったようで、
何も変わってない旧友のよう。
相変わらず美しい景色にホッとする。
ご覧あれ!↓


ミニトレインは、
この👆広場をようする
国立考古学博物館前まで
連れて行ってくれた!
多分、国立考古学博物館だよ?
さて、メイン通りを歩く🚶♂️

とすぐ近くにある
教会が聖ヨハネ大聖堂!だ。