goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐりぐらのフォトログ

デジタルカメラであそぼ!

世界遺産の旅、アンコール遺跡群ーアンコールトム(カンボジア)(Ⅶ)

2008年03月12日 | 旅行

世界遺産、アユタヤ遺跡(タイ)とアンコール遺跡(カンボジア)の旅 Ⅶ

アンコールトムーアンコール遺跡群(カンボジア)

ジャヤヴァルマン7世により12世紀後半から13世紀初頭に造営され
信仰は大乗仏教。四面仏塔は慈悲が世界に届くようにとの願いが
こめられているという・・・


一辺3キロ、幅130メートルの外濠に囲まれ、高さ8メートルの城壁をめぐらせ
5つの巨大な門があった、アンコール王朝最後の栄華を誇った場所という・・・
回廊の壁画にはクメール人の生活の様子がいきいきと刻まれている・・・

マウスオン&クリックでご覧ください。BGMの音量にご注意ください
スライドショーがご覧になれない方はこちらを参照ください


<観音菩薩四面仏と象のテラス・・・クリックでスライドショーが始まります~・・・<


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 世界遺産の旅、アンコール遺... | トップ | トンレサップ湖の水上生活村... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行」カテゴリの最新記事