ちょうちょ(伊良湖岬にて)
伊良湖岬散策で出あったちょうちょ・・・
菜の花は大方終わってたけどモンシロチョウは菜の花にいましたね~・・・
マウスオン&クリックでご覧ください。BGMの音量にご注意ください
スライドショーがご覧になれない方はこちらを参照ください
<
伊良湖岬・・・
国立公園や国定公園の中にある36か所の休暇村めぐり・・・
今回は三河湾国定公園、渥美半島の先端の休暇村伊良湖へ・・・
菜の花、さくら、梓こぶしも終わってしまった春の伊良湖岬で・・・
潮騒を楽しみ「椰子の実」の詩のふるさとを訪ねることができました・・・
マウスオン&クリックでご覧ください。BGMの音量にご注意ください
スライドショーがご覧になれない方はこちらを参照ください
<
伊良湖岬に流れ着いた椰子の実・・・
さくら さくら・・・鶴ヶ城
気温の高い日が続き、開花順など関係なく町中のさくらが開花したらしい!・・・
お天気も明日には下り坂のようなのでお花見に行って来ました~・・・
予報より早い開花に喜ぶ観光客や保育園児の歓声も聞こえて・・・
毎年のことながらさくらの季節到来はうれしい・・・
マウスオン&クリックでご覧ください。BGMの音量にご注意ください
スライドショーがご覧になれない方はこちらを参照ください
<
カタクリ
古の道、会津姫街道の傍らに建つ「七面大天女堂」の周りに咲くカタクリ・・・
杉の木立に覆われるように建つお堂の周りに増えるでもなく静かに咲いている
マウスオン&クリックでご覧ください。BGMの音量にご注意ください
スライドショーがご覧になれない方はこちらを参照ください
<