宇佐模型技術部(兎)

プラモデル、ラジコン,ウサギのブログです。

そろそろTB-05を、

2018年12月03日 | タミヤ TB-05

 

 

 

 

 

 

 

 1・2・3!

 

 

 

 1・2・3!!

 

 

 ヾ(゚∀゚)ノ

 イチニイサン!!

 

 

 

 

 

 

 

 今日、12月3日は

 

 

 

 

 プレイステーションの日です。

 

 

 

 

 

 1994年のこの日に当時の「ソニー・コンピューターエンタテイメント」より「プレイステーション」」が発売されました。

 

 

 

 

 当時、「1・2・3」を連呼するだけのCMはもちろん、ポリンゴンで動くゲーム画面に衝撃を受けたものです。

 

 

 

 

 

 

 

 そして本日、

 

 

 「プレイステーション クラッシック」

 

 

 の発売になりました。

 

 

 

 

 残念ながら自分は購入できませんでしたが、かなり欲しいです。

 

 

 

 

 収録されているソフトも人気作品が多く、「リッジレーサー」や「鉄拳」、「闘神伝」、「XI」など、もう一度プレイしたいソフトが目白押しです。

 

 

 (*´∀`)

 ナツカシイデスナー。

 

 

 

 

 

 機会があれば手に入れたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、TB-05ですが、

 

 

 

 

 

 

 

 組み立てたのですが予算不足の為、7月から放置されていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 うん、

 

 

 

 

 

 

 

 

 忘れていました。

 

 

 (;´∀`)

 ゴメンヨー。

 

 

 

 

 

 

 そこで今回、メカ等を準備して走れる様にしたいと思います。

 

 

 

 

 

  

 

 

 今回用意したのはG-FORCEのブラシレスモータです。

 

 

 

 

 

 いつものコースでは、手頃な価格と性能のバランスが良く、装着しているマシンが多いモーターです。

 

 

 

 TA-07には「黒缶」が取り付けているので、TBには高回転型の「赤缶」を取り付けます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ギヤ比はいつものコースにあわせて「4.5」を狙います。

 

 

 

 

 スパーギヤ 65T  ピニオン 36T  2次減速比 2.5 で ギヤ比 4.51 になります。

 

 

 

 

 

 

 

 次回、メカ積みします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 つづく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント