またくどい説明文的なイタリア語のタイトルですが、
「鯉のぼり」です。
帰国中に親戚諸々を訪ねて山梨まで出かけ
従姉妹の希望で萌木の村へ。
下界に比べてひんやりする空気の中、
諸事情あり滞在時間も相当短くて
萌木の村の見学はあっという間に終わってしまったのですが
その帰り道に見つけたのは、悠々と泳ぐ数百の鯉のぼり。
道の駅「南きよさと」の名物なのですね。
全然知らずに見かけたので、とても嬉しかったのです。
あまりに興奮してろくに写真も撮りませんでしたが。
10年かかって集められた鯉のぼりだそうです。
詳細その他は長沢鯉のぼり祭りを参照。
日本で暮らしているときには
なんとも思わなかったのですが、
鯉のぼりって美しいですね。
でも、最近では雄大な鯉のぼりを立てているおうちも
少なくなっているようで、ちょっと残念です。
あ、因みにこんなものも。
地元伊豆が世界に誇る(?)熱川バナナワニ園のワニのぼり。
*写真はいずれもクリックして拡大できます。
ドメイン取得後改装中
「鯉のぼり」です。
帰国中に親戚諸々を訪ねて山梨まで出かけ
従姉妹の希望で萌木の村へ。
下界に比べてひんやりする空気の中、
諸事情あり滞在時間も相当短くて
萌木の村の見学はあっという間に終わってしまったのですが
その帰り道に見つけたのは、悠々と泳ぐ数百の鯉のぼり。
道の駅「南きよさと」の名物なのですね。
全然知らずに見かけたので、とても嬉しかったのです。
あまりに興奮してろくに写真も撮りませんでしたが。
10年かかって集められた鯉のぼりだそうです。
詳細その他は長沢鯉のぼり祭りを参照。
日本で暮らしているときには
なんとも思わなかったのですが、
鯉のぼりって美しいですね。
でも、最近では雄大な鯉のぼりを立てているおうちも
少なくなっているようで、ちょっと残念です。
あ、因みにこんなものも。
地元伊豆が世界に誇る(?)熱川バナナワニ園のワニのぼり。
*写真はいずれもクリックして拡大できます。
ドメイン取得後改装中