私のふるさとは2005年4月から周辺三町合併で
生意気にも市になりました。
その名も「伊豆の国市」。
なんだかなぁな名前ですが。
先日の帰国時、ひょんなことから電車を乗り過ごし(爆)
実家の最寄駅より一つ先まで行ってしまったのです。
同じ町内なんですが。
伊豆箱根鉄道「大仁」駅。
駅前に数年前からお目見えした「足湯」スポット。
なんだかそこだけ、南国な雰囲気なのですが、
小さいとはいっても何しろ「駅前」なので
ひっきりなしに車がロータリーに入ってくるのが難点。
でもビジネスマンがぼんやりと足をつけている風景も
のどかでいいなぁと思ったのです。

せっかくなので、ブログ人の「日本応援地図」にトラックバック。
だって静岡県色が変わり始めているのです!!
沈没させないために。
それから
「YUMIKA no 遊ing湯ing」の
~足湯教室~にも気持ちよぉくトラックバック

ドメイン取得後改装中

生意気にも市になりました。
その名も「伊豆の国市」。
なんだかなぁな名前ですが。
先日の帰国時、ひょんなことから電車を乗り過ごし(爆)
実家の最寄駅より一つ先まで行ってしまったのです。
同じ町内なんですが。
伊豆箱根鉄道「大仁」駅。
駅前に数年前からお目見えした「足湯」スポット。
なんだかそこだけ、南国な雰囲気なのですが、
小さいとはいっても何しろ「駅前」なので
ひっきりなしに車がロータリーに入ってくるのが難点。
でもビジネスマンがぼんやりと足をつけている風景も
のどかでいいなぁと思ったのです。

せっかくなので、ブログ人の「日本応援地図」にトラックバック。
だって静岡県色が変わり始めているのです!!
沈没させないために。
それから
「YUMIKA no 遊ing湯ing」の
~足湯教室~にも気持ちよぉくトラックバック

ドメイン取得後改装中
