25黄釈子 Blog 「My Days」by Oldman+2(吉住)

コロナ予防接種0回、30年間健康診断0回の後期高齢+1、元原告団長の下り坂人生、日々の戯言。KindleWriter。

路-台湾新幹線

2022年02月21日 | 気象

2022年2月21日(月曜日)午前7時30分:[ -1c/3c/90%  SunRize0635 ]{getup0530} 晴れのち雪

気温の上がらない雪予報のお天気だが、うっすら雪化粧の今朝は、しばし、私の大好きな春先モードが漂うので、家の周りをカメラ片手にウロウロ。随分、日の出が早くなってきたので、7時前でも外は明るい。

ついこの間まで、午前7時でも薄暗かったのだから、30分ほど日の出が早くなると、随分違う。今朝の膝の調子は悪くない。100mほどだけ同伴登校をして、戻ってきた。午後や夕方は調子がいい。

NHKのテレビドラマのお陰で、台湾新幹線の苦労がよく理解できた。原子力発電技術や新幹線技術など、輸出の目玉などと簡単に言うけれど、車や電気製品の輸出のようなわけにはいかないのだ。関係者の苦労が半端じゃないと、ドラマのお陰で分かった気がする。

それから考えると、中国は大したものだ。技術を盗んででも、実際に自分たちで運用できているのだから。

話は変わるけど、日本の林という外務大臣など、ある意味で馬鹿だね? 老人売電やNATO国ヨーロッパの尻馬に乗って、ロシアがウクライナに侵攻したら、強い経済措置をとるなどと、ペラペラ発言している。

ロシアのヨーロッパの国境問題に何で口出ししているのか? 北方領土問題の意趣返しか? ま、いいけど、さ。