
―世間虚仮― 無煙タバコ騒ぎ
今月、JTがさしあたり東京都内限定で売り出したという「ゼロスタイル・ミント」なる無煙タバコの扱いをめぐってなにかと喧しく取り沙汰されているそうだ。
ニコチン含有量は0.05mgと従来の軽めのタバコと比較して1/20、タールの含有はゼロ。とはいえタバコには違いなく、完全無害とはいえない。
曰く「<無害>という表示は健康に及ぼす悪影響が他製品と比べて小さいことを意味するものではありません」とパツケージに警告表示しているそうな。
他方、禁煙団体などは「使用者の呼気からニコチンなどの物質が吐き出され、周囲の人は予期せぬ危険にさらされるかもしれない」と懸念表明。これには「非情に微量で問題ない」と応答するJT。
日航は機内で認めるといい、全日空では認めないと、対応が別れているのも問題だが、いまのところ自治体では禁煙ゾーンで吸ってもOKとしているのが多いらしいが、これだって自治体によっては所変われば‥になること必至。
奇妙なものを作り出して波乱をまねくJTの本音は、いったい何処にあるのかネ。
―山頭火の一句― 行乞記再び -71-
3月9日、曇、なかなか冷たい、滞在供養。
例の画家に酒と飯とを供養する、私が供養するのぢやない、私の友人の供養するのだから友人から-送つてくれたゲルトだから-お礼がいひたかつたら、友人に言つてくださいといつたりして大笑ひしたことだつた。
今日一日で旅のつかれがすつかりなくなつた。
※表題句は3月5日付の句、句作なし

Photo/川上峡付近の春日墓所には鍋島直正の墓がある
幕末期の鍋島藩主直正は、明治維新の廃藩置県に真っ先に賛同したとされる

Photo/川上峡上流の風景

Photo/夏の風物詩、灯籠流し

Photo/名園の誉れ高い一可苑の庭
