今日は、過ごしやすい天気ですね。気のせいかもしれませんが、結婚式のお客様たちも いつもよりも、笑顔がいっぱい見られ気がします。
昨晩は、スタッフのU子さんの京都土産「ちりめん山椒」を、お気に入りの 小野哲平さんの「クロス角小皿」に盛って、おいしく頂きました。ありがとう。
もちろん焼酎も 1杯、2杯、3ばい・・・ 呑ませていただきました。
今、用事があり 素敵屋さんまで行ってまいりました。
営業前の忙しい時間。仕込みに追われる藤田シェフを後ろから
営業前のこの時間、静かな店内から見た前庭が とてもとても。
仕込みに燃える 素敵屋さんスタッフを横目に庭で 花観賞。
名前は全然わかりませんが、楽しい時間です。
この花は、蕾がとてもカワイイです。
少し前にキレイな黄色い花を咲かせていたミモザも、立派な種を付けていました。
モミジの木陰のは、この季節の魅力がたっぷり。夏の木陰とは違う 気持ち良さです。
採らなかった筍も成長して、もうすぐ立派な竹になります。
傍に落ちてる「皮」も魅力的でした。
おいしい食事の時間にあわせて、庭も楽しんで下さいね。
ギャラリーへのもどり際に、アルピーノの紫陽花も、咲く季節を待ちどうしそうに、蕾をふくらませていました。