お礼を云いたい人がいます。
写真家の花前和男さん。
もう直接は云えなくなってしまいました。
今年の2月に アルピーノお菓子屋さん大宮高島屋店で、色鉛筆画展を開催させて頂いて、搬出の折、ご自宅に作品を届けた時が 直接お会いできた最後になってしまいました。

タイトルは、とても力強い字で 書かれていました。

長く患っていた ご病気のせいで、大好きなカメラのシャッターを押せなくなっても「今の自分に出来る事を頑張る」と、カメラを色鉛筆に持ち替えて、動物や富士山を描き その作品を 嬉しそうに見せてくれた事を思い出します。
「心で撮らえた写真」
素人の僕ですが、花前さんの言葉を大切にして、たくさんの写真を撮りたいと思います。
ありがとうございます。
花前和男さんのご冥福を お祈りいたします。

2005年6月26日 宮田均 撮影(写真の使用を許可して下さった宮田さん ありがとうございます)
写真家の花前和男さん。
もう直接は云えなくなってしまいました。
今年の2月に アルピーノお菓子屋さん大宮高島屋店で、色鉛筆画展を開催させて頂いて、搬出の折、ご自宅に作品を届けた時が 直接お会いできた最後になってしまいました。

タイトルは、とても力強い字で 書かれていました。

長く患っていた ご病気のせいで、大好きなカメラのシャッターを押せなくなっても「今の自分に出来る事を頑張る」と、カメラを色鉛筆に持ち替えて、動物や富士山を描き その作品を 嬉しそうに見せてくれた事を思い出します。
「心で撮らえた写真」
素人の僕ですが、花前さんの言葉を大切にして、たくさんの写真を撮りたいと思います。
ありがとうございます。
花前和男さんのご冥福を お祈りいたします。

2005年6月26日 宮田均 撮影(写真の使用を許可して下さった宮田さん ありがとうございます)