ダニー ネフセタイ・吉川かほる 木工房ナガリ家 座・考・笑 展 はじまりました。
ダニーさんは、ローテーブルやスツールを中心に、
時計や木の器などを展示してくれました。
奥様のかほるさんは、カトラリーやアクセサリーを中心に
小さな作品たちを製作しています。
朝一番から、お菓子やさんのスタッフも、のぞきに来ました。
埼玉県生態系保護協会と生活クラブ生協埼玉との共同活動から
誕生した「しずくちゃん」
「水のトラスト 」で水源地の森を守る運動に一役買ってます。
売上げの一部は、トラストカンパになりますよ。
少し古い写真集ですが、ダニーさん一家の生活を追った写真集。
残念な事に、写真を写した 飯嶋俊子さんは
今年の4月にお亡くなりになってしまいました。
ご冥福をお祈りいたします。
多くの方たちとの繋がりを大切にしているダニーさんと かほるさん
ふたりの 木工房ナガリ家の 作品たちに 出会って下さい。
ダニー ネフセタイ・吉川かほる
木工房ナガリ家 座・考・笑 展
2013年7月18日(木)~7月29日(月)
11:00 ~18:00(最終日16:00まで)7/23(火)休み
作家在廊日 7/18・20・21・27・28・29
木工房ナガリヤHP
ダニーさんと かほるさんの木の仕事には、人間らしさがある。
使う人、素材、道具、すべてを想い仕事に励む。製作の日々は自らの手で
建てた家と工房で過ごし、職人として技術を磨き、作家として成長してきた
時間を大切にしながら、心を込めた家具、時計、アクセサリーが届きます。
タイトルは「座・考・笑」ナガリ家らしさを込めながらも シンプルに仕上げた
スツールに座り、考え、最後に笑えるようにつけました。
イスラエルから日本に来て、人生の半分以上を過ごしたダニーさんが
見ているモノ、考えているコトが伝わるような展示にしたいと思っています。
あるぴいの銀花ギャラリー 阪健志
7月20日(土)17:00 アルピーノ村 村長サロンにて
ダニーさんの講演 「これからの社会を私たちの手で」(原発のコトなど)
気になる方は、ご連絡下さい。
メール□