ギャラリー樟楠&あるぴいの銀花ギャラリー日記

作家の紹介から展覧会の様子。 ギャラリーのあるアルピーノ村の季節のお知らせ。

展示は明日まで、喫茶は明後日まで

2022年12月03日 19時31分07秒 | ギャラリー樟楠
 
昼過ぎまで静かな一日でしたが、14時頃から閉店までは、喫茶も展示も多くの皆様に楽しんでいただきました。
寒い中、ありがとうございます。
 
 

 
11月の日本茶喫茶の手づくり甘味は「ひめつばき」
ういろう製で、中には白あんが隠れています。
ご用意できる数は限りがありますので、お早目のお時間にお越しいただくか、バイサオウに取り置きのDMをお願い致します。
バイサオウ Instagram
 
展示は、明日が最終日。
3人の作り手は、それぞれ意匠のあるうつわを作られていますが、貫入の入り方だったり、練り込みの偶然性、釉薬の流れ方、思いがけない発色なども楽しんでいただけます。
 
 

 

 

 

 

 

 
 
最終日の駆け込みもお待ちしております。
 
 
ギャラリー、オンライン共に16時までとなります。
宜しくお願い致します。
 
 
Fuzz on-line

 
ギャラリー樟楠
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村上祐仁/Mother

2022年12月02日 22時23分30秒 | ギャラリー樟楠
 
村上祐仁/Mother

母親のおなかの中をイメージしたうつわ
手に包むと心地良い丸みが、どこか懐かしく、あたたかく感じます。

黒は、Lサイズ(W152mm~160mm)
白土に黒化粧を施して、見込(内側)のみにマットに輝くマンガン釉



白は、S、M、L の3サイズ
全体に施釉後、口縁にやさしく乗せるように黒を滑らせてあります
境目の淡いグリーンが美しい
 


気になる方はオンラインもチェックしてくださいね
 
村上祐仁 on-line 12/4(日)16:00まで
https://alpinoginka.thebase.in/categories/4657463
 
展示は、残り2日となりました
明日は、タロー屋パンの販売もあります
 
朝晩の気温が低くなってきましたね
日中も油断せずに あたたかなお召し物でお出かください

ギャラリー樟楠
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬を意識した日

2022年12月01日 21時02分12秒 | ギャラリー樟楠
 

 
 
本格的に冬を意識した日でしたね。
画像は、先日のツール・ド・フランスさいたまクリテリウムから お気に入りの一枚。
 
フランス人であろうカメラマンにカメラを向けると気さくに手を振ってくれました。
なんだか、とても嬉しくなって、子供の頃に通りを走るバスに向かって手を振って、振り返してくれた時の誇らしい気持ちを思い出してしまいました。
結局、この年になっても嬉しい気持ちは、子供の頃と変わらないんだなと。
 
村上祐二さんのうつわを紹介しようと思っていたのですが、慌ただしくしてしまい、明日に持ち越しでお許しを。
お座敷の日本茶喫茶は、寒い一日にも関わらず、感謝の大忙し。
baisao_u のふたりも昼ごはんが、16時過ぎでした。
それでも、嬉しそうにご来店くださった皆様のことを話しながらモリモリ食べてました。
 
明日もよろしくね。
 
 
ギャラリー樟楠
 
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする