今日(27日)からいつも行っている会館の秋祭りに入りました。
今日から1週間は、“いきいきわくわくふれあい週間”と名付けられ、各教室の紹介を兼ねて、教室によって作品展示等、各教室の特色を生かしたお披露目がされます。
今日は茶道教室が、野点をされましたので、お琴教室も、BGMとして、1時からと2時からの2回、いずれも4人づつで演奏しました。
何処かの会場の舞台で演奏するのと違い、お客さんと同じ高さ(平面)で、しかも会場が狭くて、手を伸ばせば届くようなところにお客さんがおられるので、緊張してあがってしまいます。
先生も、私と違うほうのパートでしたが、あがられたのか楽譜を1行とばされ、途中で合奏があわなくなり、Ⅰ箏(こと)とⅡ筝(こと)がお互いに合わせようともたもたしていた部分もありました。
しかし何とかごまかして、他にも糸間違いをしてたまに変な音が出たりした部分もありましたが、何とか無事に終えました。
2時からの演奏が終わった時、「アンコール」の声がかかり、私たちはみな予定外のことでしたので、3曲弾いた中の1曲をもう一度弾きました。
今日から1週間は、“いきいきわくわくふれあい週間”と名付けられ、各教室の紹介を兼ねて、教室によって作品展示等、各教室の特色を生かしたお披露目がされます。
今日は茶道教室が、野点をされましたので、お琴教室も、BGMとして、1時からと2時からの2回、いずれも4人づつで演奏しました。
何処かの会場の舞台で演奏するのと違い、お客さんと同じ高さ(平面)で、しかも会場が狭くて、手を伸ばせば届くようなところにお客さんがおられるので、緊張してあがってしまいます。
先生も、私と違うほうのパートでしたが、あがられたのか楽譜を1行とばされ、途中で合奏があわなくなり、Ⅰ箏(こと)とⅡ筝(こと)がお互いに合わせようともたもたしていた部分もありました。
しかし何とかごまかして、他にも糸間違いをしてたまに変な音が出たりした部分もありましたが、何とか無事に終えました。
2時からの演奏が終わった時、「アンコール」の声がかかり、私たちはみな予定外のことでしたので、3曲弾いた中の1曲をもう一度弾きました。