里の部屋

日々思ったことを綴っていこうと思います。

クリスマス

2015年12月25日 | 日々のつぶやき
クリスマス!

子供の頃は、クリスマスと言えば、夜眠っている間にサンタさんが、こっそりプレゼントを枕元に置いて行ってくれると信じて、それを楽しみに24日の夜は眠りについたものでした。

朝起きてみると、確かに子供たちそれぞれの枕元に何かプレゼントが置いてありました。

そのうち、成長すると共に、サンタさんの正体を知ることになり、もう直接、サンタである親に色々自分の欲しいものを注文しました。

そして今度は自分が親になったら、子供たちの喜びそうな物を、こっそり夜中に子供の枕元に置きました。

この辺までは未だ良かったのですが、子供たちが、段々大きくなって、サンタさんの正体を知るようになると、次第に大きなものを注文するようになり、家計に響くようなものを注文する事もありました。

この頃の、新聞の風刺漫画に♪ジュングリヘ~ル・ジュングリヘ~ル・苦しみます♪と書かれていたのが記憶に残っています。

子供の頃に憧れて、楽しみにしていたクリスマスプレゼントが、自分が親になって、サンタさんの苦労が身に沁みました。

でも今は、子供たちもかなり大きくなりましたので、サンタさんの正体も勿論わかっていますので、逆に「お母さん何が欲しい?」と聞いてくれるようになりました。

私は、親に反対されながら、3人も子ども産んだこと、後悔していませ~ん。

今は子供たちに「お母さんの子供として、生まれて来てくれてありがとう!」と心の中で感謝しています。



(カトリック聖歌集654番】もろびとこぞりて【クリスマス聖歌】