はぴの自作カフェ 2nd

子育てと仕事に勤しみながら自作PCを模索する漢の日常

FXへの道?2号機990FXA-GD80への換装

2011-10-24 22:39:57 | 2号機

みなさんこんにちは、はぴです^^
今年もあと2カ月ほどになってしまいました・・・なんだかんだで一年が過ぎてゆきます^^

さて、さる10月12日にAMDより発表された「Bulldozerアーキテクチャ」のFXシリーズですが、8コアなCPUでありながら、2nd_990fxagd80_01

実はアシストさんにて捕獲済みでしたw
MSI 990FXA-GD80ですwww

990FXチップセットが使われていますが、なによりnVidiaの「SLI」に対応しているのがポイントですね~^^
SLIでバリバリいわせたいんですが、CPUパワーもバリバリ欲しいものです・・・;;

梱包物は結構豊富に入っております。
最近のマザーでは標準なものばかりでしょうか?

2nd_990fxagd80_02

おおっ!

ここれは、SLIケーブルじゃないですかぁ!!!^w^

CROSSFIREケーブルかと思っちゃったwww



2nd_990fxagd80_03

990FXA-GD80マザー全景ですw
青を基調としたMSIらしい?基板ですなw

2nd_990fxagd80_04

バックパネル部w
USB 3.0ポートはこちら側は2ポート、内部ピンヘッダで2ポートあります。

あと、USB 2.0とeSATA兼用のポートが2個w
個人的には、eSATAポートはいらないので内部S-ATAポートを2個増やしてほしかったところw

2nd_990fxagd80_05

電源が切れていてもUSBポートに給電が可能なUSBピンヘッダが下写真の右下(赤い部分)にあります。

2nd_990fxagd80_06

今回、CPU側の一番最初の拡張スロットはPCI-Express x1スロットでしたwww
ここに、地デジチューナーを挿してみようと思います^^

2nd_990fxagd80_07

これが噂の黒いソケットSocket AM3+、いや噂ではありませんがwww
FXシリーズは結局Socket AM3互換ですので、Socket AM3+の存在感がいまいちな気がしますwww

2nd_990fxagd80_08

メモリスロットはおなじみ4スロット、FXシリーズですとDDR3 1866に対応?らしいですがwww

2nd_990fxagd80_09

S-ATAポートは6ポート、ちょっと少ない気がします^^;
その隣には青色なUSB 3.0内部ピンヘッダ、これで全面パネルへUSB 3.0ポートを内部接続で引き出すことが出来ますねぇ^^v

2nd_990fxagd80_10

ピンヘッダ周り・・・MSIのフロントポートピンは2か所になっています。
ASUSやGIGAのマザーだと1か所になっているのが違いですねwww

2nd_990fxagd80_11

拡張スロットの間の基板に黒いシールが貼られておりました@w@



なんだこれ?@w@



貼ってあれば、気になるのは当然のこと・・・www



めくってみましたwww




2nd_990fxagd80_12

???


「AM3 Optimized HyperTransport 3.0 Technilogy」


なんで、この表記が隠されているのでしょうか???@@


ま、まさか、FXシリーズが性能上がんないのは、このHypertTransport絡みでトラぶって・・・


いいや、ままさかな・・・そんなわけはないな・・・>w<




このシールは元に貼りなおしましたが、隠してある理由ってなんでしょうねぇ???

2nd_990fxagd80_13

さて2号機のマザーと入れ替え作業ですwww


2nd_990fxagd80_14

大きなRAVEN02のおかげで内部が小さくみえますが、図体は大きいですwww

2nd_990fxagd80_15

さくさくっと、2号機に取り付けてあった890FXA-GD70を取り外します^^

2nd_990fxagd80_16

こちらには、IDEポートが搭載されておりましたwww

2nd_990fxagd80_17

990FXA-GD80のSocket AM3+についている標準リテンションパーツを取り外して、BARAMクーラー付属のリテンションパーツを設置しますw

2nd_990fxagd80_18

CPUには、いままで使用しているPhenom II X6 1090Tを取り付けw
ぬぅ、FXを使用しなくても良い感じwww
性能差そんなにないですし・・・

2nd_990fxagd80_19

CPUとメモリの取り付け完了!^^

2nd_990fxagd80_20

990FXA-GD80と、890FXA-GD70って、それほど違いがありませんwww
こちらは990FXA-GD80ですが、パーツ類がちょっとスッキリしたかな?くらいですw

2nd_990fxagd80_21

そして、890FXA-GD70にあった、IDEポートが990FXA-GD80には影も形もなく搭載されておりませんのでwww

2nd_990fxagd80_22

この、IDEケーブルと、IDEドライブがお役御免になりましたwwwwww
ってか、このIDEケーブルが一番試用期間が長かったですなぁwwwwww

2nd_990fxagd80_23

USB 3.0フロントパネルはこれを使用することにw

2nd_990fxagd80_24

これは、金属製でしっかりした作りのUSB 3.0フロントパネルです^^

2nd_990fxagd80_25

当初、RAVEN02に付属の3.5インチベイマウンタにこの用に取り付けましたが、位置が違っていました><;

2nd_990fxagd80_26

ネジ穴がちょっとずれていましたが、ネジを締めることは可能で、ちゃんと固定できましたwww
しかし、これだと前面パネルとツライチにならず、恥ずかしいくらい奥に引っ込んじゃいました^^;;;

2nd_990fxagd80_27

正解はこう!www
半分くらい出っ張らせますwww
こうしないと、前面パネルにきちんと合いません^^;

2nd_990fxagd80_28

ネジは片側1個での固定になってしまいますが、これで大丈夫ですwww

2nd_990fxagd80_29

いままでとりつけていた、メディアリーダーは、市販の3.5~5インチ変換マウンタを使用して、いままでIDE接続のDVD-ROMドライブを取り付けていたところに設置しましたwww

2nd_990fxagd80_30

まぁ、こちらはもともとついているパネルに合わせて取り付けるだけですwww

2nd_990fxagd80_31

このように取り付けました^^
上からUSB 3.0ポート(内部接続)
BDドライブ
メディアリーダー

2nd_990fxagd80_32

マザーを取り付け完了www
各種配線を滞りなく接続しますw

2nd_990fxagd80_33

OSは再インストールすることにw
CPU側に地デジチューナーを接続します・・・

B-CASカードスロットがうろついていますが、どう取り付けようか検討中でございます^^;;;

2nd_990fxagd80_34

さっそく、セットアップ画面に入ってみます^^
初期のBIOS画面は、普通のBIOS画面のようですが、UEFI仕様なためか、若干もっさりします^^;
マウス操作がしづらいです・・・^^;;;
キー操作のほうがやりやすいですwww

2nd_990fxagd80_35

Windows 7 Professional x64も再インストールして、元の環境に戻りましたwww

そして、いざというFXのために!(前提条件???)

最新BIOSに更新!!!


2nd_990fxagd80_36

10月24日現在の、990FXA-GD80の最新BIOSはV11.5(2011/09/19)となっておりますw
ファイル名は「7640vB5」となっておりますw

最新のFXシリーズもこのBIOSで対応するようですねw


2nd_990fxagd80_37

Windows上での更新は、無反応になりLive Updateユーティリティが真っ白になることもありますが、おとなしく待ってれば正常に更新されますwww
BIOS飛んじゃわないかちょっと心配になりますね~^^;;

2nd_990fxagd80_38

最新BIOSに更新するとBIOS画面が、いきなりUEFI画面に切り替わってびっくりしました>w<
ちょっと操作に慣れないところがありますが、キー操作も出来ますし、やることはいままでのBIOS画面とおなじですw
項目を探す作業が面倒ですwww

2nd_990fxagd80_39

情報をみてみると、きちんとBIOS更新がなされていましたwww
良かったwww

2nd_990fxagd80_40

さぁ、これでいつでもいけるぞぉ~~~~!!!(FX




文字の小ささに自信の無さがあらわれていますよw


ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
knpiさんこんにちは~^^ (はぴ)
2012-07-01 14:55:16
knpiさんこんにちは~^^
おおお、DELLキーで入れましたか~^^よかったw
キー入力時間が短いマザーもあるようで私も心配でずぅっと押しっぱなしにしちゃうこともあります。
で、押しっぱなしだとBIOS画面出なかったりします^^;
しかも、キー押しても、一通りの一連処理(デバイス認識やRAID認識、LAN認識等々)が終わってからBIOS画面表示される場合もあり、以外に時間がかかったりしますw

キー押しっぱなしにしていると、「カカカカカカカカカ・・・・」ってビープ音が鳴ってたりしますw、こんな時は大体BIOS画面に入れるかとwww

と、なんでもスイッチを連打したくなるはぴでしたwww
無事BIOSに到達出来てよかったです^-^
返信する
こんばんは。親切に教えていただきありがとうです。 (knpi)
2012-06-16 22:25:38
こんばんは。親切に教えていただきありがとうです。
DELLキーで、できました~(^^
何度かやっていたはずなのですが、なんで反応しなかったのかわかりません。。。
BIOS更新なんてハードルが高すぎるのでそこに行く前に解決できて助かりました(@@
返信する
knpiさんこんにちは~^^ (はぴ)
2012-06-07 17:23:31
knpiさんこんにちは~^^
レス遅くなってごめんなさいいい;;

knpiさんの990FXA-GD80では、「DEL」キーとかでBIOSセットアップ画面になるでしょうか?
MSIロゴが出ている画面というのはUEFIに対応したClick BIOSという画面らしいですがBIOSを新しいものに更新すると出てくるようです。
もし以前のようなBIOSセットアップ画面になるようでしたらBIOS更新が必要ですが、この更新はリスクが高いので一通り情報を集めて慎重に行ってください。

まずはBIOSセットアップ画面になるかならないか試してみていただけませんか?
返信する
こんばんは。 (knpi)
2012-05-24 18:06:14
こんばんは。

下から2番目のMSIロゴと時間の出ている画面は
どうやれば出せますか?
取付け後、初回起動時に出ましたが、それ以降たどり着けません。。。
教えてください
返信する
スーパーありがとウサギさん、こんばんは~^^ (はぴ)
2011-10-26 21:58:58
スーパーありがとウサギさん、こんばんは~^^

Bulldozerのアーキテクチャを読み返すほど魅力的で物欲マックスになってしまいますw
しかし、IPCが下がったのが性能に大きく影響してる?んですからそれが悲しくて@@;
Phenom IIシリーズよりもワンランク上の性能を目指してほしかったですねぇ^^;

とはいいつつも、FXはFXですw
同じく買っちまうかもしれませんwww

それも(その悩みも)楽しいんですがw
返信する
私も色々考えましたが・・・8120に決定です・・・ (スーパーありがとウサギ)
2011-10-25 03:32:27
私も色々考えましたが・・・8120に決定です・・・
■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■ AMDの新CPU「FX-Series(Zambezi)」の設計思想
を見て・・・これでいいのだ・・・と思いました・・・
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。