みなさん、こんばんは^^ はぴです。
もう師走になり今年も暮れ行く時期になりました。
トラックの購入手続きや資格更新の手続きやら、年末の挨拶回りで忙しいような気がする毎日です^^;
さて、昨日フラフラっと攻防に立ち寄ってしまいました・・・
少しレイアウトが変わっていて、メーカーの兄ちゃんたちが品物の陳列を行っていたせいか・・・
攻防の従業員が若干テキパキしてました^^;
いや・・・若干ですからw
そんな中、ふと目を留めたキーボードwをゲットしてきましたが・・・w
前に雑誌にもネタになっていたようなキーボードです。
ええw、「冷静と情熱のキーボード」
ですねぇ^^; しかも「シリーズ」もんですw
内容物は、シンプルです。
キーボード本体のみw
気になったのが包装紙を開けたら、キーボードトップ付近になんだか油っぽいものが付着していました@@;
まぁ、使えるんだろう???と高をくくる私。
今まで、1号機にはロジクールの無線キーボードを使用していましたが、無線のせいなのか電池が無いせいなのか、いまいち反応が鈍い・怪しいw
NumLockがされていなかったり、半角全角キーが反応しなかったり・・・
むしろ、子供が叩いてたりしてたようです(奥方談)@エ@
なので、有線タイプの物に変更してみましたw
キートップが薄く青く光るのもちょっと面白いかなと思ってw
!!!
Enterキーとその周辺が反応しません!!!
なんだこれはあああああああああああ@口@
今日、返品してきましたっ!**
・・・冷静と情熱の・・・不良品だったわけですね><(爆)
なんかテカリが気になりますね><;
したが、なかなか安くていいですよ♪^^
今1ヶ月なんで電池の持ちは、どうかわ
かりませんが^^;エネループ 本体単4x
2 マウス単3x1ですね^^
しかし、一番使うキーボードは有線の方
がいいかもですね^^;
そのとおり、不良品でした^^;
交換対応出来ましたが、在庫は私の買った一台だけでした^^;
なので返金対応^^
ちょっと安い値段にひかれたのが外れを引いたようです^^;
早速、あたらしいキーボードを調達することにしますwww
ロジクールのK340というキーボードをいままで使っていましたが無線の手軽さは便利ですが、1号機は据え置きタイプ?なので有線のほうが安心かもしれませんね~^^;
あまり安いキーボードだと外れの確立が高いような気がします^^;