ボストンでは、本当に気持の良い秋晴れのお天気が続いています。日本では、台風が接近していたそうですが、被害が無かったことを祈ります。
今回も、今年の夏にサマーキャンプに参加された生徒さん、そして保護者の方から寄せられましたご感想を、ご紹介いたします。
この生徒さんは中学2年生で、アメリカのサマーキャンプに初めて参加されました。3月に東京で開催いたしました説明会に、お母さまにご出席いただいたことをご縁に、4週間のセッションへお嬢さんが参加されることになりました。7月にボストン空港に到着された際は、背も高く、バスケットボール部で活躍しているということがうなづける活発なイメージのお嬢さんでした。しかし、キャンプ到着後、自分自身思いがけないほどのホームシックになってしまったのでした。お母さまと私と、このお嬢さんで交換したファックスのお手紙は10数枚にもなりました。また、お電話でお話することもありました。この生徒さんのキャビンには、同じ年齢の女の子たち15名が共同生活を送っていました。その内、海外からの参加者はフランスから1名、カナダから1名、ベネズエラから1名、そしてこの日本人生徒さん1名でした。
キャンプがスタートした翌日に、弊社オフィスに届いたファックスでのお手紙の書き出しは「もう、帰りたいです。」でした。アクティビティも始まる前、大所帯のキャビンでの生活への不安が大きく、同時に時差ぼけで朝早くに目が覚めてしまったこともあったようです。さっそく、キャンプオフィスのスタッフ、この生徒さん担当のカウンセラーに、生徒さんの状況をお話し、見守っていただくようにお願いし、彼女からのファックスにはすぐにお返事を出しながら、応援しました。そして、キャンプでの生活も後半に入ったころ、「こんにちは!私は今になって帰りたくないです。。。」という書き出しのファックスでのお手紙が届きました!今、改めてこの生徒さんとのやり取りを読み返してみますと、Ups Downsを繰り返しながら、周囲の人々の優しさを感じながら、自分自身の力でホームシックを克服し、言葉の違いを克服し、自分らしくキャンプでの生活を楽しんだ上で、大きな自信をつけてくれた経緯に感動します。
4週間のセッションを締めくくる前には、2週間のセッションで一足早く帰国した日本人キャンパーのステンドグラスの作品を、担当の先生へ英語で直談判した上で探し出し、そして日本へ持って帰って来てくれたのでした。私からのお願いを、躊躇わずに引き受けてくれた結果でした。
ボストンの空港に帰ってきたときは、満面の笑顔で「行ってよかった!また参加したい!」と言ってくれたのでした。以下にご感想をご紹介します。
質問:上記プログラムに参加して、一番印象的だったこと(楽しかったこと、困ったこと、なんでも)
答:楽しかったことはたくさんあるけど、クラスはStonecarvingが楽しかったです。Peacy Jackson - Sea of Monstersを一緒に見た時、英語で字幕も何もないのに、内容がわかって感動して、Peacy Jacksonのファンになりました!あと、キャビンの子とボーリングの時も楽しかったし、Last Dayも楽しかったです。困ったことは、やっぱりホームシック。私はホームシックが激しくて、はじめの2日くらい夜に一人で泣いていた!でも、キャビンの子がやさしくしてくれた!
質問:プログラムへ参加する前後で、何か自分の中で変わったこと、気付いたこと、そして考えたこと。
答:変わったことは、今まで興味はなかった洋楽をききたくなって、ダンスパーティーとかできいたことがある曲が流れるとついのってしまう!あと、アメリカが好きになったし、英語が好きになって、もっと英語を話したいと思いました。気付いたことは、人の優しさです。私がホームシックで泣いていた夜、2段ベッドの上の子が私のベッドにおりてきてくれて、なぐさめてくれたのを、とても嬉しく思います!
質問:来年もアメリカでのサマープログラムに参加したいと思いますか? その理由は?
答:来年もぜひ参加したいです!もっと外国の友達が欲しいのと、英語にもっとふれあって上手になりたいからです。あと、もっともっとアメリカの明るいテンションについていき、明るい楽しい人になりたいから!
質問:今年参加したプログラムに何かリクエストはありますか?
答:特にありません。楽しかったので良かったです。
保護者の方のご感想
質問:お子さんからお聞きになられたプログラムの話の中で、特に印象的であったことをお知らせ下さい。
答:ホームしくでずっと泣いていた時に、同じキャビンのお友達が優しく背中をさすってくれたり、日本語を辞書で調べて「大丈夫?」といったような心配した手紙をローマ字で書いてくれたりしたそうです。心細く困っている時に、優しくしてもらい、思いやりの心を学んだと思います。そのときの経験は、多分一生忘れられない大きな経験だったと思います。
質問:お子さんをサマープログラムに参加させてみて、プラスになったこと。また、その他お気付きになったことがありましたら、お知らせ下さい。
答:本人にとって辛い状況を乗り越えられた事で、自信がつき、強くなったような気がします。英語を頑張ろうという気持にもなって、また行きたいと思っているようです。
質問:何か、プログラムに対してご要望(改善できる点)がありましたら、お知らせ下さい。
答:
質問:コーディネーションを担当致しました、American Summer Opportunitiesについて、ご意見をお寄せ下さい。
答:どんな事でもすぐに対応して下さり、そのご経験から状況に応じた適切なアドバイスをして下さいましたので、いつも見守って下さるという安心感がありました。子供を安心してお任せできるいうのが、何より有難いことだと感じました。
この夏のサマーキャンプへの参加を通して、自分でも戸惑うほどのホームシックから自分の力で立ち直り、その体験から人を思いやる大切さを学んでくれたことは、かけがえの無いことだと思います。そして、英語がもう少しできたら!というもどかしい気持を日本へ持って帰り、英語を勉強するモチベーションを持てたことも素晴らしいと思います。お母さまがおっしゃっていられるよう、このお嬢さんにとって、一生忘れることのない貴重な体験となりました。
今回も、今年の夏にサマーキャンプに参加された生徒さん、そして保護者の方から寄せられましたご感想を、ご紹介いたします。
この生徒さんは中学2年生で、アメリカのサマーキャンプに初めて参加されました。3月に東京で開催いたしました説明会に、お母さまにご出席いただいたことをご縁に、4週間のセッションへお嬢さんが参加されることになりました。7月にボストン空港に到着された際は、背も高く、バスケットボール部で活躍しているということがうなづける活発なイメージのお嬢さんでした。しかし、キャンプ到着後、自分自身思いがけないほどのホームシックになってしまったのでした。お母さまと私と、このお嬢さんで交換したファックスのお手紙は10数枚にもなりました。また、お電話でお話することもありました。この生徒さんのキャビンには、同じ年齢の女の子たち15名が共同生活を送っていました。その内、海外からの参加者はフランスから1名、カナダから1名、ベネズエラから1名、そしてこの日本人生徒さん1名でした。
キャンプがスタートした翌日に、弊社オフィスに届いたファックスでのお手紙の書き出しは「もう、帰りたいです。」でした。アクティビティも始まる前、大所帯のキャビンでの生活への不安が大きく、同時に時差ぼけで朝早くに目が覚めてしまったこともあったようです。さっそく、キャンプオフィスのスタッフ、この生徒さん担当のカウンセラーに、生徒さんの状況をお話し、見守っていただくようにお願いし、彼女からのファックスにはすぐにお返事を出しながら、応援しました。そして、キャンプでの生活も後半に入ったころ、「こんにちは!私は今になって帰りたくないです。。。」という書き出しのファックスでのお手紙が届きました!今、改めてこの生徒さんとのやり取りを読み返してみますと、Ups Downsを繰り返しながら、周囲の人々の優しさを感じながら、自分自身の力でホームシックを克服し、言葉の違いを克服し、自分らしくキャンプでの生活を楽しんだ上で、大きな自信をつけてくれた経緯に感動します。
4週間のセッションを締めくくる前には、2週間のセッションで一足早く帰国した日本人キャンパーのステンドグラスの作品を、担当の先生へ英語で直談判した上で探し出し、そして日本へ持って帰って来てくれたのでした。私からのお願いを、躊躇わずに引き受けてくれた結果でした。
ボストンの空港に帰ってきたときは、満面の笑顔で「行ってよかった!また参加したい!」と言ってくれたのでした。以下にご感想をご紹介します。
質問:上記プログラムに参加して、一番印象的だったこと(楽しかったこと、困ったこと、なんでも)
答:楽しかったことはたくさんあるけど、クラスはStonecarvingが楽しかったです。Peacy Jackson - Sea of Monstersを一緒に見た時、英語で字幕も何もないのに、内容がわかって感動して、Peacy Jacksonのファンになりました!あと、キャビンの子とボーリングの時も楽しかったし、Last Dayも楽しかったです。困ったことは、やっぱりホームシック。私はホームシックが激しくて、はじめの2日くらい夜に一人で泣いていた!でも、キャビンの子がやさしくしてくれた!
質問:プログラムへ参加する前後で、何か自分の中で変わったこと、気付いたこと、そして考えたこと。
答:変わったことは、今まで興味はなかった洋楽をききたくなって、ダンスパーティーとかできいたことがある曲が流れるとついのってしまう!あと、アメリカが好きになったし、英語が好きになって、もっと英語を話したいと思いました。気付いたことは、人の優しさです。私がホームシックで泣いていた夜、2段ベッドの上の子が私のベッドにおりてきてくれて、なぐさめてくれたのを、とても嬉しく思います!
質問:来年もアメリカでのサマープログラムに参加したいと思いますか? その理由は?
答:来年もぜひ参加したいです!もっと外国の友達が欲しいのと、英語にもっとふれあって上手になりたいからです。あと、もっともっとアメリカの明るいテンションについていき、明るい楽しい人になりたいから!
質問:今年参加したプログラムに何かリクエストはありますか?
答:特にありません。楽しかったので良かったです。
保護者の方のご感想
質問:お子さんからお聞きになられたプログラムの話の中で、特に印象的であったことをお知らせ下さい。
答:ホームしくでずっと泣いていた時に、同じキャビンのお友達が優しく背中をさすってくれたり、日本語を辞書で調べて「大丈夫?」といったような心配した手紙をローマ字で書いてくれたりしたそうです。心細く困っている時に、優しくしてもらい、思いやりの心を学んだと思います。そのときの経験は、多分一生忘れられない大きな経験だったと思います。
質問:お子さんをサマープログラムに参加させてみて、プラスになったこと。また、その他お気付きになったことがありましたら、お知らせ下さい。
答:本人にとって辛い状況を乗り越えられた事で、自信がつき、強くなったような気がします。英語を頑張ろうという気持にもなって、また行きたいと思っているようです。
質問:何か、プログラムに対してご要望(改善できる点)がありましたら、お知らせ下さい。
答:
質問:コーディネーションを担当致しました、American Summer Opportunitiesについて、ご意見をお寄せ下さい。
答:どんな事でもすぐに対応して下さり、そのご経験から状況に応じた適切なアドバイスをして下さいましたので、いつも見守って下さるという安心感がありました。子供を安心してお任せできるいうのが、何より有難いことだと感じました。
この夏のサマーキャンプへの参加を通して、自分でも戸惑うほどのホームシックから自分の力で立ち直り、その体験から人を思いやる大切さを学んでくれたことは、かけがえの無いことだと思います。そして、英語がもう少しできたら!というもどかしい気持を日本へ持って帰り、英語を勉強するモチベーションを持てたことも素晴らしいと思います。お母さまがおっしゃっていられるよう、このお嬢さんにとって、一生忘れることのない貴重な体験となりました。